2年経っても分からないことだらけの「パパ」
こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^
先日は息子も2歳の誕生日を迎えて、私たち親も2年目となりました🙌
![](https://tokimachi.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_8602-2-683x1024.jpg)
1年前は、
「歩くようになったら抱っこも減って、負担減るかな」
「話せるようになって、コミュニケーションとれると楽になるかな」
そんな風に考えていたこともありました😊
しかーし!!!
現実は想像と違いました!!
体重が増えているにも関わらず抱っこの量は変わらないか、1年前よりも負担が多くなってる感じがする。
(「かっこぉー!(抱っこ)と言って甘えん坊→可愛いから抱っこしてしまう)
コミュニケーションがとれるようになってきたが、自我があるため「イヤイヤ!!」と、スムーズに物事が進まないことが多い。
先輩ママさんが言う
「まだ今の方が(1歳の時)楽に感じますよ!」
「話せるようになると可愛いですけど、大変と感じることも増えます」
と、言ってたことが今になって分かる気がします😇笑
![](https://tokimachi.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_6798-572x1024.jpg)
でもこれも2歳を迎えて、息子が成長したからこそ分かることだろうなと思っています。
1歳の時は1歳での悩みがあるし、初めてのことだらけですごく大変。
経験してみないと分からないことだし、2歳の我が子の姿なんて想像できない!!!
周りは色々言うかも知れなかったけれど、成長した姿も早く見たい!!と思っていました😊✨
![](https://tokimachi.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2769-767x1024.jpg)
そして1年経過して私はパパらしくなったかと言うと、正直分かりません。笑
妻とよく
「何が正解なんだろうね…」
そんな会話が増えたくらいなので、むしろ迷走中なくらいです😂😂
唯一心救われるのは、怒った後や泣かせてしまった後でも「パパー!」と言って抱きしめに来てくれる姿を見て、息子にとってのパパにはなれているかもしれないな。と実感させてもらっています。
でもやっぱり、正直すごく迷ってます!!
色々な本を見たり、SNSを見たりすることもありますが、分からんです!笑
最近は親としての姿を周りと比べてしまうことがありますが、これも良くないなと感じています。
まずは自分が親としてどうしたいのか?を、向き合っていきたいなと思っています☺️
![](https://tokimachi.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_7422-2-764x1024.jpg)
トキまちパパも頑張ります!!💪
1月の空き状況
【1月】
26日 9:00、10:30、12:00
27日 11:00☆
28日 13:00、15:00
29日 11:00☆、15:00
30日 11:00☆、13:00、15:00
31日 9:30☆、11:00☆、13:00、15:00
☆は託児利用できる枠になります。
▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)
▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼
\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/
子連れで来店できる託児サービスも行っています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 落ち着いた?イヤイヤ期からなになに期へ - 2025年1月24日
- じぃじの場所奪わないで!!誰よりも実家でくつろぐ息子 - 2025年1月19日
- 佐渡の託児の様子 - 2025年1月17日
- 1月限定「骨盤矯正スタイル改善プラン」 - 2025年1月16日
- 荒波に負けず1月も佐渡へ!実家のフスマに癒される - 2025年1月13日