保育士ともよへの質問Q.放課後、小学1年生は1人で遊びに行かせていますか?

✨3きょうだいのご紹介✨
長男(10歳)りっちゃん、長女(8歳)わかちん
次男(6歳)せなくん

マタニティ整体・産後整体、産後骨盤矯正専門トキまち整体の、子連れ来店できる託児スタッフ

こんにちは!

トキまち整体託児スタッフのともよです♩

トキまち整体の託児を利用しているママさんからの質問を答えていきます✊🏻✨

今回は、「放課後、小学1年生は1人で遊びに行かせていますか?」についてです!

卒園したばかりの小学一年生…学校終わりにお友達と遊ぶのを憧れる子もいるのではないでしょうか?😊

長女【わかちん】もそうでした♩

今の小学生の放課後の実態が分からず💦

1年生の時は、公園などは長女【わか】、次男【せな】も一緒に連れて付いていきました!

お友達の家に行く時も送迎だったり、付き添いながら自転車で行く練習をしたり…💭

2年生からは1人でオッケー🙆‍♀️自転車もオッケー🙆‍♀️にしました。

1人で遊びに行かせているお家も多くなってきたのと、大体の遊ぶ場所が把握出来たので😊

長男【りっちゃん】で免疫もつき私の不安が少し軽くなりました。

長女【わかちん】は、近くの公園くらいなら1人で歩いて遊びに行ってもいい事にしています🙆‍♀️

わかちんの遊び相手は大体3年生以上の近所のお姉さん達なので少し安心🥹

ですが、1人で自転車は❌にしています😖

遠いお友達の家に行く時は自転車で行きたがりますが、まだ心配なので送迎で🚗³₃

他にも天気の悪い日などは基本送迎です!

誰とどこに行くのか必ず聞く、帰る時間は必ず約束する。

「公園か〇〇の家〜」みたいな時もあるのでスマホを持たせて位置を把握出来るようにしもしています💭

安心安全に過ごして欲しいです🥹

最近は暗くなるのが早いので何処へ行くにも送迎が多くなりました🚗³₃

3年生の長男【りっちゃん】は

「暗くなる前に帰ってきて🚲︎」

と言うとちゃんと帰って来ます☺️

長女【わかちん】もそんなふうにできる日が来るのかなぁ…抜けてるところがあるわかちんなので心配です。笑

2年生から…ももしかしたら早いかも?🤔

地域によっても、放課後の過ごし方って違いますよね🤔✨

皆さんのところはどんな感じか是非教えてください♩

最後まで読んで頂きありがとうございました!

5月の空き状況

19日 13:00、14:30
22日 14:00
23日 12:30
26日 12:30、14:00、15:30
27日 11:00☆、12:30
28日 9:30☆、12:30、14:00、15:30
30日 9:30☆、12:30、14:00、15:30
31日 12:30


\ 土曜日6:00、7:30早朝プランご案内中です♪ /


▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)

▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼

\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/


The following two tabs change content below.
マタニティ・産後整体・産後骨盤矯正専門トキまち整体 託児スタッフともよです(o^^o) 保育士資格保有 プライベートでは2歳差きょうだいの母親です☆ トキまち整体では大切なお子様も安心できるようなゆったりとした空間を作り、お母さんたちにも安心していただきたいと思っています♪