保育士ともよへの質問Q.子ども達は何時に寝てますか?

お子さんを預けて体のリフレッシュをご希望の方はこの機会にご相談ください♪

こんにちは!
トキまち整体託児スタッフのともよです♩
託児の時に頂いた質問を答えて行きます😊
今回は【子ども達は何時に寝ていますか?】の質問です!
幼稚園〜小学生とでは寝る時間も変わったのでその辺も含めお答えしていきます✨
★1〜5歳の小さい頃は👶🏻
20時にはお布団に入る→21時には寝かせる
を目標にしていました☺️
疲れている日やお昼寝時間が短い日はすぐ寝ちゃっていました。
そうじゃない場合は寝る前の絵本を読んでから寝るのがルーティン🐑
好きな本1人1冊の場合は最高3冊は読まないとなのでそれなりに時間がかかっていました📖

大きくなるにつれて、体力もついたせいか寝付くのに時間がかかり1時間、2時間寝かしつけをする事も。
「寝てくれないとイライラしちゃう」事が増えると、怒ってしまったり、当たってしまったり、、そのせいで子ども達も寝れなかったり、、悪循環だなと感じ始めてからは寝る時間を見直しました。
★体力がついてきた6〜7歳頃からは
20:30~21:00を目標にお布団に入る→21:30~22:00までには寝て欲しい
時間を見直す事はとても効果的でした!
お布団に入るまでの時間が伸びた事で、子ども達が遊べる時間が増えました。
満足感が増したようで、スムーズにお布団へ行って前よりかはすぐ寝てくれるように💡

寝る時間を遅くした事で、睡眠時間は足りてるかな?朝起きれるかな?と心配でしたが、とくに支障が出ることなく過ごせました☺️
私の心が穏やかだと、子ども達にも伝達されますよね😂
寝る時間がお互い幸せな時間になりました✨寝顔が愛おしい💕
★習い事の日は
小学生になり、習い事が増えると寝る時間も遅くなってきました。

21時になったら寝る準備、22:30には寝る!
なるべく早く寝れるように、宿題や学校の準備は習い事の前に終わらせます。
19時以降帰宅したらご飯お風呂、自由時間を過ごし寝る。
この流れで習い事の日は過ごしています☺️
★一番下のせなくんはお兄ちゃんお姉ちゃんに合わせがち💦
幼稚園児のせなくん、もっと早く寝かせられれば1番いいのでしょうけど😭
上の子がいると中々出来ない💦
末っ子の宿命ですね🥹りくわかの習い事の日はせなくんも同じ時間付き添ってくれているので、寝る時間も同じになってしまいます🙏🏻💭

★出来れば早く寝かせたい!
「早く寝かせて残りの家事をしたい!」と思う事がよくあります😂
しかし、うちの子は恥ずかしながら、まだ子どもたちだけで寝れません。笑
「ママ一緒に寝よう」と必ず言われます。
もう少しの辛抱かなと思う反面、いつまで一緒に寝れるかな?と思っています☺️💕

もう暫く子ども達ファーストで寝る時間、寝かしつけ、に向き合っていこうと思います☺️💓
最後まで読んで頂きありがとうございました😴💕
4月の空き状況
1日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
2日 9:30☆、11:00☆、12:30
3日 15:30
4日 9:30、11:00、12:30、14:00、15:30
5日 6:00、7:30
7日 12:30、14:00、15:30
8日 9:30☆、15:00
10日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
18日 15:00
19日 6:00、16:00
23日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
24日 11:00☆、12:30、14:00
25日 9:30、11:00、13:00
26日 6:00、7:30、9:00
27日 9:00
28日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
29日 9:30、11:00
30日 11:00☆、12:30、14:00、15:30
HPからのご予約限定で
\ 託児サービス無料のご案内中です♪ /
▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)
▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼
\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/
子連れで来店できる託児サービスも行っています♪
最新記事 by ともよ (全て見る)
- 習い事がお休みな祝日!子ども達リクエストのゲーセンへ✨ - 2025年3月29日
- 遅すぎるわかちんのバレンタイン - 2025年3月26日
- 人見知りの私が勇気を出して参加したママ会 - 2025年3月22日
- 年中最後の締めくくり行事🎶生活発表会がありました👦🏽🎉 - 2025年3月19日
- ともよ初参戦!トキまちイベントを振り返り🌸 - 2025年3月17日