試行錯誤の夫婦時間!話し合いが重要💪

こんにちは!
トキまち整体のあかりです。
夫がご飯作りを始めてから1ヶ月!
生活リズムも少しだけ変わり、夫婦時間の作り方ももう一度考えなおしました✨
早朝のご飯作りのため、夜はできるだけ早く寝てもらいたい!!
体調面などの心配もあり…応援したい気持ち半分、心配な気持ちも💦

でも、作ってもらうご飯は格別に美味しい👏
「こうやって作るんだ!」と、新たなレシピも発見できて料理のやり方を教えてもらうことも🙌✨
その中でもなんとなく…
前みたいに夜に夫婦時間を作ってYouTubeを見たり、息子のことについて話したりする時間が少なくなってる気がする。
と感じていました!

「最近、生活リズムが変わってから何か思うこととかあるかな?」
と、気持ちを読み取った!?と思うくらいタイムリーに夫に聞かれました🤫
仕事も頑張り、ご飯作りや家のこともやってくれている。
そんな夫に“夫婦時間がない”と伝えていいのだろうか?
わがまますぎだし、迷惑にならないだろうか?
そんなふうに感じながらもわたしの想いを伝えました!

「ご飯作りは試行錯誤しながらやってたけど、そう感じさせてしまっていたならこれはただの自己満だよね…。」
「生活リズムをまた一緒に考えよう!」
「お互いが納得して協力し合えるようにしよう!」
と即行動に移してくれました🙇♀️
わたしのつたない言葉でもちゃんと聞く→否定せずに全て受け入れる→その上で夫自身の意見を伝えてくれる→2人が納得いく形に持っていく
これが我が家の話し合いの流れになっている気がします💪

スイッチオン☝️になると「でもさぁ!!」と強気になっていってしまうわたしですが…
「そう思わせてしまって、ごめんね、、」と始まり夫の意見を伝えてくれます。
ちゃんと聞いてくれている、お互い(主にわたし)が感情的にならない!
しっかり向き合ってくれていることが感じられると、わたしも落ち着いて話しのゴールへ進むことができます🙇♀️
我が家のルール、息子の話、お互いの感じていることなどなど…
常に“話し合い”の場を設けないといけないんだなと日々感じています✨
いつも一緒にいるから分かるってことは全く無いので、これからも“話し合い”を続けていこうと思います😌
最後までありがとうございました🌱
7、8月の空き状況
【7月】
30日9:30、12:30
31日12:30、14:00
【8月】
1日12:30、14:00
7日9:30☆、12:30、14:00
8日9:30☆、12:30、14:00
9日6:00、7:30、12:30、14:00、15:30
11日9:00
12日9:30、11:00、14:00
16日6:00、12:30
19日9:30☆、12:30
20日12:30
21日14:00
22日9:30、12:30、14:00
25日11:00☆、12:30、14:00
26日11:00☆、12:30、14:00
27日9:30、11:00、12:30、14:00
28日9:30☆、11:00☆、12:30
29日11:00☆、12:30、14:00
30日6:00、7:30、9:30、12:30、14:00、15:30
▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)
🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻
🔻HPご予約限定のメニュー🔻