産後に起こる自律神経の乱れとは?


”自律神経の乱れ”ってすごく漠然としていて、理由がはっきりしないこと多いですよね。
今回はまず『自律神経』についてお伝えしていきます!

そしてお話する自律神経は、産後にどのように関わってくるか?ということを
分かりやすくご説明させていただきます!

まず自律神経について…

これはよく聞くと思いますが、
自律神経は自分ではコントロールのできない神経で、生活の中で無意識のうちにバランス良く働いている神経になります。

日中生活している時には、休まずに体を動かしたり、眠くならないように適度な緊張感を持っている神経を「交感神経」といい、ご飯食べ終わって眠くなってくる時や、夜に眠りについて疲れを取るために働くリラックスする神経を「副交感神経」と呼びます。



この自律神経の働きは、生活していく上で無意識のうちにバランス良く働く神経になるので、自律神経の働きから外れた行動が続くと、”自律神経の乱れ”が起きてくるのです。

そしてこの”自律神経の乱れ”が続くと不調が現れ始めて、

  • 自律神経失調症
  • 不定愁訴
  • 病院行っても異常はなしと言われる


そして不調の原因が分からないから、

  • 色々な病院をまわる
  • 原因が分からないからどうしたらいいか分からない
  • ネットには情報が多すぎて余計に分からなくなる



こういう悩みに繋がる方はたくさん見てきました。
そして中にはそのまま不調の対処が分からず、症状が続くことで「うつ病」になってしまう方もいます。

自律神経という言葉や、自律神経の乱れというのは、ネットで調べても、本で見てもたくさんの定義があって、迷ってしまう方も非常に多いです。

その時点で調べるのも、病院行くことも諦めて我慢をする」という選択をする方が多いのではないかな?と思います。



最初でもお話しした通り、自律神経は生活している中で無意識のうちに体の中でバランス良く働いている神経で、日中は交感神経がメインに働き、子どもの送迎や家の事をしたり、仕事をしたりして活発に動いているタイミングに働いています。

そして夜には副交感神経がメインに働くことで、睡眠につくというサイクル。

しかし産後で子どもがいる時はこの通りにいかないと思います。
子どもを優先して行動されると思うので、疲れていても動かなきゃいけないし寝れるタイミングが来てもすぐには寝れないしイレギュラーもあって心配や不安はつきもの

それで

先生A

「自律神経を正しくするための生活をしましょう!」
「リラックスするための行動をしましょう!」


と言われても、なかなか難しいと思います。

とくに産後は出産の影響や体を回復する過程の中で、ホルモンバランスの急激な変化が起きるので、感情に波が出てくることもあると言われています。

  • 産後のホルモンバランスの変化
  • 出産後すぐに始まる以前とは違う生活


これだとバランス良く働いている言われる自律神経に反した行動をとりますし、そうでもしないと子どもに合わせた子育てができないと思います。

ネットや色々なところで載っている「自律神経について」
分かっているけれどできない。
リラックスしたいけれど、する暇がない。
どうすればいいの?

それが産後の自律神経に関わる不調だと思っています。

産後の体の痛みや歪みには「骨盤矯正」はよく聞く言葉ですが、
産後の原因がはっきりとしない不調には?
ネットや本である情報では対処できないのに、なぜ産後のペースに合わせた自律神経ケアがないのか?

だからこそトキまち整体では「自律神経ケア」というメニューを載せることにしました。

それでも難しい自律神経について

しかし
先ほどもお話しした通り、自律神経の乱れで出てくる不調はハッキリしないことが多く、どのタイミングで出てきたのか?何が原因で出てきたのか?
ご本人でも言葉では説明するのが難しい場合がとても多いです。

私は今まで自律神経ケアで多くの方に関わってきましたが、ご自身で「これが原因です!」と分かる方はいませんでした。

どこに相談したらいいか分からないし、行ってもどんな風に伝えたらいいか分からない。
と、『我慢をする』という選択をとられる方はとても多い
です。

多くの方に関わったと言いましたが、この方たちも「勇気を出して来た」「藁にもすがる思いで来た」という方ばかりでした。

それだけ自律神経の乱れ出てくる不調は、相談しにくいことだなと思ったのと同時に、どこに相談していいか分からずに悩んでいる方はたくさんいるそう思いました。

この相談できない理由一つとして
自律神経の乱れで出てくる症状は、”周りの人に理解をされにくい”ということもあります。

病院行っても異常ないと言われる
急に症状が出てくる
薬を飲んでも、何をしても良くならないけれど急にまた症状が落ち着く
そもそもどう伝えていいか分からない


原因がはっきりとしないが故に、周りにも理解されにくいということです。


でも自律神経の乱れで出てくる症状はお話を聞いていく中で
・自律神経の乱れで出てくる症状は何が引き金で出てくるか
・それは何がストレスになっているか
・そのストレスはいつから始まっていたか
・その人にはどういう対処が一番ベストか
・ストレスにならない対処法は

などなど


これらは分かってくること多いです。


それでも”自律神経の乱れ”という言葉がたくさん出ているのは、
・理解してくれる人
・この人なら分かってくれるかもしれないと思える人
・話したいと思える人

こういった、『相談できる人が少ない』ということも一つの要因かなと感じています。

だからこそ、インスタグラムでは自分の考えや、庭野遥佑がどういった人かというのをお伝えして、
「この人になら相談できそう」
そう思ってくれる人が少しでも増えてくれたらと思っています。

トキまち整体が伝える自律神経ケアとは

自立神経というというと、分かりづらくて難しい言葉に聞こえますよね。
分かりにくくて本当ごめんなさいの気持ちでいっぱいです。
これは自律神経について発信する側の責任だと思っています!


トキまち整体では自律神経ケアのメニューを選択していただくことで、90分というお時間を頂いてます。
これはお話を聞くための”ヒアリング”を大切しているからになります。



短時間でゆとりがないと、話したくても話せないことがとても多いです。

自立神経の乱れに繋がる要因になっていたこと自覚はなかったが実はストレスだと感じていたこと
そういったことはリラックスした中でお話しをしていくと「あ、これなのかな?」と気づくこともあります。

そして施術は体の状態に合わせてですが、主に
・姿勢の改善
・呼吸がしやすくなるように胸郭周りのケア
・緊張が抜きやすくなるような筋膜リリース
 など
といった形で、日々の生活で力が入りやすい体の緊張を抜いてあげて、セルフケアのしやすい体づくりを行います。


こういった形で、自律神経の影響による体に出ている緊張や姿勢の悪さを解消する施術と、自律神経の乱れの原因を探り、相談してくれた方がリラックスできて、続けやすいケアの方法などをお伝えしていきます。

最後に…

自律神経について、私の考え方をお伝えさせていただきました。
最後まで見ていただき本当にありがとうございます。

私が産後に自立神経ケアというメニューを載せているのは、
・産後のホルモンバランスの変化
・出産後すぐに始まる以前とは違う生活


自立神経の影響による不調が出てもおかしくないにも関わらず、産後の人に向けた「自律神経ケア」が少ないという理由からになります。


ネットや本で書いてあることは、産後のライフスタイルでは実践しにくいことが多く、諦めてしまう方もいるかと思われます。
だからこそ、産後に出てくる原因のはっきりしない不調も相談しやすい場所として、産前産後のトキまち整体に「自律神経ケア」をメニューとして載せています。


しかし、
原因がはっきりしないし、周りからも理解されにくい。

”そもそも誰に話していいか分からない”

というのは私自身にも責任があります。



これからはトキまち整体は
産後の自律神経ケアについて相談をしやすい場所として、私も努力を重ねていきます。


今後も自律神経についてや、私のことについて投稿やブログを書いていきますので、
これからも引き続きよろしくお願いいたします^^


トキまち整体 代表 庭野遥佑

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:00〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ9:00〜15:00(最終受付)


▼▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼▼

毎月定期的に佐渡で開催しています!

子連れで来店できる託児サービスも行っています♪

The following two tabs change content below.
産前産後を専門とする整体院。医療国家資格と尿失禁ケアセラピスト認定を所有する専門家。前職で培った技術と経験により産前産後に始まる”痛み”の解消を得意している。 プライベートでは5月に第一子が産まれて、新米パパになりました。

産後に起こる自律神経の乱れとは?”へ1件のコメント

この投稿はコメントできません。