夫婦で楽しむ食事
こんにちは!
トキまち整体のあかりです。
前のブログではつわり中に食べられたものを書きましたが、
今回はつわりが終わった後の食事について書きたいと思います☺️
わたしたち夫婦の朝ごはんは同棲を始めてからほぼ同じメニュー!笑
・バナナ+冷凍ブルーベリー+ヨーグルト+きなこ+はちみつ
・コーヒー
・パンorオートミールにふりかけ
↑これは平日バージョン!
休日はここに目玉焼きやウィンナー、サラダをプラスしてます✨
わたしは朝が苦手なので…時間に余裕のある休日は多めに作ります😗笑

たまに起きるのが遅い時は「…目玉焼き食べたい…。」と、夫からの独特な起こし方がありました😂
そしてお昼はほぼパンです!
サンドウィッチやベイスフードを中心に。そして即席のスープやサラダなどなど…
実家からたくさん送られてきてた小魚も食べてカルシウムを摂っていました😆
「わたしたちは身長が低いから、カルシウムをちゃんと摂って赤ちゃんが骨太になるように…」と、
大きいばあちゃんが口癖のように言っていて、よくお菓子の小魚がいつも実家からの荷物の中に!😂
身長、きっと伸びてくれると思います👶🏻笑
夜は野菜たっぷりの鍋!!とり肉が大好きなので、たんぱく質豊富なむね肉を使っていました👏
お財布にも優しいので!
鍋に野菜と肉をどんどん入れて煮込み、めんつゆで味付けをします!
罪悪感なくたくさん食べれて最高メニュー😆
2人で夕飯を食べられる時は、テレビで見たヘルシー料理を作ってみたり。
オートミールをつかっていなり寿司を作ってみたりと、急激に体重が増えないようにしていました💪

妊娠前は甘いものを好んでいましたが、妊娠してからはおつまみ系の塩気があるものを好むように。
特にお気に入りだったのはミーノというお菓子です✨
そら豆を素揚げして塩をまぶしたもので、あまりの美味しさに友達にもオススメしてました😍
夫も仕事帰りによく買ってきてくれて「一緒に食べようね!」と言ったのに、わたしが一人で食べていることも…😂笑

↑手前の飲み物は夫が作った、無糖炭酸+アイスの実で作った物。
間食はナッツや72%のチョコ、糖質オフのアイスなどを食べていました!
妊娠中、避けるべきものとしてアルコール、カフェイン、生魚、生卵などなど…。
味付けも塩分が多すぎても良くないし、脂っこすぎるのも控えないと…と、気をつける事がたくさんでした🥲
夫も協力してくれて、外食する時や家で料理を作ってくれる時も安心して食べられるものを選んでくれていました🙇♀️

色々と制限もあった妊娠生活でしたが、妊娠中でも安心して食べられるものが多いですね☺️
大きなストレスなく、好きなものを食べられていた気がします!
(たまに無性にマックやカップラーメンが食べたくなって食べてましたが…笑)
今は特に気にせずに好きなものを食べれています。久しぶりに食べた刺身や生卵を使った料理は美味しすぎてたくさん食べました😂
食べたいものを食べられる幸せを噛み締めている毎日です♪
これから新潟へ戻ってからは家族3人で美味しいものを食べに出かけたりしたいと思っています☺️✨
最後までありがとうございました🌱
トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間8:30〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ8:30〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by あかり (全て見る)
- 佐渡から友人が遊びに来てくれました! - 2023年9月19日
- 初めての野外ライブへ! - 2023年9月17日
- またまた佐渡へ行ってきたよ! - 2023年9月15日
- 救急の日のイベントで南イオンへ! - 2023年9月12日
- 久しぶりのお散歩と公園 - 2023年9月9日