いつまで通うの?産後の骨盤矯正への不安

回数が必要と考えられる骨盤矯正ですが、
もしかしたらあなたのお悩みだったら回数は必要ないかもしれません。

産後の骨盤矯正に通いたいと考える方の多くは
いくつかの不安要素が出てくることもあると言われています。

今回のブログでは骨盤矯正に対して、こんな疑問を感じている人に向けて書いています!

こんな疑問感じていませんか?

  • 「骨盤矯正って何回通えばいいの?」
  • 「いつまで通い続けるの?」

最後まで見ていただくことで骨盤矯正への疑問が軽くなったり、
自信を持って骨盤矯正のことを相談できるきっかけになったりするかもしれません!

ぜひ最後まで読み進めてください^^

骨盤矯正に回数は必要?

骨盤矯正が回数か必要か必要じゃないかということは、
相談していただいたお悩みによって回数の必要性も変わってきます。

例えば、
骨盤の歪みや、ひらきを治したい。
骨盤矯正をしてスタイル改善をしたい。

そういった悩みの場合は、1回で変化を出すことはできます。
しかし、もし相談者さんが
長い目で維持していきたいと考えた時には、回数が必要になってくる場合もあります。

そして”体の痛み”で骨盤矯正を希望する場合には、1回で結果が出せることが多いです。

まずは”どういった悩みがあるのか?”という部分を
しっかりと確認させていただくことが大切になってきます。

お悩みによって骨盤矯正の回数は変わってきます。

目的に合わせた骨盤矯正

骨盤矯正は単純に回数が必要ということではなく
骨盤矯正で何を解決したいか?の、”何を”が大切になってきます

例えば骨盤の歪みやひらき、スタイル改善をしたいという目的ではなく、

産後から始まった痛みを解消したい

そういった痛みや症状のお悩みの場合は回数が必要ではなく、1回で解消できる場合が多く
そもそも骨盤矯正自体が必要ない場合もあります。

骨盤矯正が必要な症状は?

  • 尾骨周りの痛み
  • 恥骨痛
  • 股関節周りの症状 など

骨盤周りを中心とした症状には骨盤矯正をオススメしています!

相談者さんの”何を”解決したいかによって、骨盤矯正が必要かどうかも変わってくるのです。

産後には必ず骨盤矯正が必要ということではないこと

産後には必ず骨盤矯正が必要ということではなく、
悩み(目的)に合わせて骨盤矯正をするということが大切になります。

妊娠から出産というタイミングでは体の変化も大きいので、
現状をチェックするためにも専門家に体を見てもらうという考えは大切だなと私自身は思っています。

ただ、

体の痛みにもかかわらず、骨盤の歪みなどに無理矢理結びつけて
骨盤矯正の回数を繰り返すということには納得できません。

日常生活を過ごす中や、育児の繰り返しによって痛みは繰り返されることが多いです。

骨盤の歪みや痛みを一緒にしてしまうと、

産後のママさん

私って骨盤が歪んでるから、痛みがあるんだ

と繋げてしまい、長年の骨盤歪みに悩まされ続けてしまう人も出てくるのです。

なのでトキまち整体では、痛みの症状で相談される場合は、

庭野ようすけ

〇〇さんのお体なら骨盤矯正は必要ありませんよ!

と、はっきりとお伝えさせていただくこともあります。
もちろん理由もご説明した上でになります。

まとめ

今回はいつまで骨盤矯正って通うのか?という疑問に対してお答えさせていただきました。

産後の体は妊娠や出産を通して、体には大きな変化が起こっているので
専門家に見てもらうということは大切だと考えています。

しかし、

専門家A

産後だから骨盤矯正しましょう!

という考え方は間違っていると思っています。

相談者さんが”何に”悩んでいるのか?

骨盤の歪みか?ひらいていることか?
スタイル改善をしたいのか?
それとも痛みや症状を解消したいのか?

それらのお悩みを聞いた上で骨盤矯正をした方がいいのか、そうではないのかを
お伝えすることが大切だと考えています。

今ご自身は”何に”悩んでいるのか?が分かってくると、
通い続けなくてはいけないという不安が減って、安心して相談できるのではないでしょうか。

トキまち整体ではホットペッパーに当日相談クーポンもありますし、
LINEではメッセージで相談も承っております。

お気軽にご相談してください。


トキまち整体 代表 庭野遥佑

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:00〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ9:00〜15:00(最終受付)


▼▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼▼

毎月定期的に佐渡で開催しています!

子連れで来店できる託児サービスも行っています♪

The following two tabs change content below.
産前産後を専門とする整体院。医療国家資格と尿失禁ケアセラピスト認定を所有する専門家。前職で培った技術と経験により産前産後に始まる”痛み”の解消を得意している。 プライベートでは5月に第一子が産まれて、新米パパになりました。