ドキドキ離乳食のはじまり
こんにちは!
トキまち整体のあかりです。
息子、5ヶ月を過ぎたので離乳食を始めました!!
離乳食を始めるのは5〜6ヶ月と言われていたんですが、いつ始めようかな〜と夫と話していました。
息子の場合は…
・よだれが多くなってきた
・ご飯中よく見るようになってきた
・何でもかんでも口に持っていくようになった
・バンボに座れるようになった(少し傾く)
などが見られたので離乳食をスタートしました!
まず、離乳食とは!?となったので離乳食の本を一冊購入!
SNSも参考にしつつ準備をしました。


10倍粥からのスタート。出産して育児をする中で離乳食は10倍粥から…と、聞いたことがありましたが、どんな柔らかさかも想像できず。笑
小さじ1〜と少量なので、炊いたご飯で作りたいと思いクックパッドで調べました!
困った時はクックパッドに頼りっぱなしです😂わたしの大先生達が詰まっています…笑

【10倍粥】
レンジで温めて、蒸らしてブレンダーを使って作りました!
ブレンダーは絶対いるよ!!と、先輩ママたちから教えてもらっていたので手に入れておきました!
とても便利…あっという間に10倍粥の完成👏
息子が寝た後、夜な夜な10倍粥を作り冷凍しておくことに。そして次の日の午前中…離乳食デビューを果たしました!!
バンボに座ってもらって10倍粥をあげてみると…とんでもない勢いでパクリ!!笑

嫌がらず、ニコニコもせず、ただひたすら集中して食べている息子。
その姿に2人して笑ってしまいました😂
あっという間に小さじ1を食べきり、ごちそうさまをしてミルクをあげました。
ミルクも完食して、満足した息子は夢の中へ…😪
離乳食デビューは最高だったな〜と振り返りました。

家にあるものを使っちゃおうスタイルなので離乳食用の食器とかではないですが、息子が美味しく楽しく食べてくれたら大大満足です!!
今までミルクだけだったのが、これからたくさん食べられるものが増えていくと思うと不思議な感じですし、とても嬉しいです。
佐渡や十日町の美味しいものを早く一緒に食べられるといいな〜🥰
成長していく息子を頼もしく感じた日でした。
最後までありがとうございました🌱
トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:00〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ9:00〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by あかり (全て見る)
- 今年最後の佐渡へ!! - 2023年12月5日
- クリスマスフォト📷 - 2023年12月4日
- 寒さなんか関係ない! - 2023年12月1日
- クリスマスツリーを出しました! - 2023年11月30日
- 息子とパパと友人に感謝! - 2023年11月27日