実家の十日町で過ごすお正月
こんにちは!
私たちは1日のお昼から帰省しています!

(この時は息子ミルク休憩&お昼休憩でした!)
1日目は快晴でしたが、2日の朝から雪が降り続ける十日町
「すごい量だな…」と思って見ていましたが、小さい頃は当たり前にみていた風景です!
しかし新潟市→東京→新潟市と10年近くあまり雪の降らない地域で過ごしていると、すごい豪雪地帯いたんだなと改めて実感しました。
小さい頃は雪が大好きで、積もりと大はしゃぎ🙌
大人になるにつれて喜びが薄くなり、今では雪に対して拒否反応が出てしまいます笑
雪に対して反応が変わるとともに「大人になってしまったんだなー」
と、少し寂しい気持ちになります😂

今年は雪の降り始めが少なかったため、まだ小さいですが、本来はもっと大きな滑り台ができます!
雪の積み方によって形が滑り台なので、子どもの頃は
「今日はどんな形かな〜」とワクワクさせていた記憶があります^^
今はやることが減りましたが、屋根の雪下ろしも好きでした!
親は大変だったかもしれませんが、小さい頃にやることはどれも遊び感覚に近いものがあったかもしれません♪
豪雪地帯ならではの雪の楽しみ方。
新潟市でも雪が降ることはありますが、やはり雪の量が違います😂
小さい頃にしか経験できない、雪に対してのワクワク感や楽しさを息子に知ってもらいたいなと思っています🙌
もう少し大きくなって一緒に遊べるようになったら、
すべり台、雪合戦、かまくら、雪だるまつくりなど、たくさんの遊びを楽しみたいです♪

ということで、
今日は純粋に楽しめなくなった雪かき頑張りたいと思います!笑
▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)
🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻
🔻HPご予約限定のメニュー🔻
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 息子初たこ焼き!!具材足りずにたこ焼き&ピザパーティー!笑 - 2025年7月5日
- 託児サービスを利用しているママさんのご感想 - 2025年7月4日
- 夫婦で話し合った「我が家で大切にしたいこと」 - 2025年7月2日
- 息子とパパ、男2人の夜時間!! - 2025年6月28日
- トキまち託児の様子 ~ともよさんに子どもの相談♪~ - 2025年6月25日