”育児姿勢と骨盤の関係性
産後に出やすい骨盤周りの悩みは、骨盤が妊娠前の状態に戻ると言われる6ヶ月頃を過ぎても悩みが続くことが多いです。
その原因は多くの場合”育児姿勢”が影響しています。
今回のブログでは骨盤周りの悩みが育児姿勢と関係してくる理由についてお伝えしていきます!
骨盤の悩みと”育児姿勢”
産後は骨盤周りに悩みを抱えて骨盤に目が向くことが多いですが、実は悩みの原因は骨盤ではなく姿勢が原因になっていることも多いです。
その姿勢とは”猫背”になります。
そして猫背は育児の中で多くみられる姿勢です。
具体的な育児姿勢
- 授乳するやミルクをあげる時の姿勢
- 抱っこする時の姿勢
- オムツ替えの時の姿勢 など
様々な場面で背中が丸まった姿勢が増えます。
日頃から猫背が増えることで普段の姿勢も猫背のような姿勢となり、その影響が骨盤の悩みとつながるのです。
骨盤と猫背の関係性は以前のブログでも書いたのでぜひご覧ください^^
骨盤の悩みは骨盤だけではなく全身を
育児姿勢では猫背姿勢が当たり前となり、その姿勢が続くことで気づかないうちに普段の姿勢も背中が丸まってしまいます。
そのため背中と繋がりがある骨盤にまで影響して、
「ぽっこりお腹が気になる…」
「骨盤が開いている気がする…」
と言った、骨盤の悩みが続いてしまう理由にも繋がります。
トキまち整体ではこう言った理由から、骨盤周りの悩みについてご相談を受けた際は骨盤周りのケアはもちろんですが、姿勢についても詳しく聞かせていただいて姿勢へのアプローチも行います。
産後6ヶ月以降も骨盤周りについて悩んでいるという方はぜひ一度ご相談してください^^
効果が長続きするように、ご自宅でできるセルフケアもご一緒にお伝えさせていただきます!
▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)
▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼
\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/
子連れで来店できる託児サービスも行っています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- トキまちが佐渡と新潟市の2拠点で活動する「2つの想い」 - 2024年10月9日
- 佐渡のフスマ 〜娘の写真にはイタズラ心を少々…〜 - 2024年10月6日
- 今週の託児の様子 ~子どもが風邪を引いたら託児は…?~ - 2024年10月5日
- やってしまった!2人で寝落ちして夜中3時起き… - 2024年10月3日
- お客さんとの会話で思い出して次の日朝マックへ! - 2024年10月2日