本当に必要?「産後の骨盤矯正」

産後の骨盤矯正は、出産した方が全員必要という訳ではありません。
骨盤矯正をしなかったとしても、骨盤が開きっぱなしや、不妊になるといったことにはつながりません。
ただし骨盤周りの悩みといった自覚症状がある方は、骨盤矯正の相談をすることで早めに悩みが解消されることが多いです。
今回のブログでは骨盤矯正がどういった役割をしているのか?
トキまち整体ではどんな風に骨盤矯正を考えているかについてブログを書いていきます。
骨盤矯正の意味

骨盤矯正と聞くとバキバキするイメージや強い刺激という怖いイメージがあるかもしれませんが、基本的にはそのようなことは行いません。
しかし「骨盤矯正」は整体、整骨院によって考え方、表現が全く違います。
場所によって表現が違う骨盤矯正の表現
- 開いた骨盤を元に戻す「骨盤矯正」
- 足の長さを整えるための「骨盤矯正」
- 妊娠しやすい体を作るための「骨盤矯正」 など
気になった場所を見つけたらSNSやHPを見て、ご自身の悩みに合いそうな場所にご相談することがおすすめです。
トキまち整体の骨盤矯正への考え方

トキまち整体で行う「骨盤矯正」は、骨盤周りを支える筋肉の施術を行ったり、骨盤とつながりのある”姿勢”を整えたりする施術を行っています。
妊娠から出産かけて筋肉バランスの変化や、産後の育児姿勢による筋肉のクセ。
こういった影響が”痛み”につながったり、出産前にはなかった”骨盤の悩み”につながったりすることが多いです。
これらの筋肉への負担の程度は一人ひとり全く異なります。
だからこそトキまち整体では初回の方は特にカウンセリングを大切にしていて、骨盤矯正が必要な方なのか?という判断もさせていただいています。
悩みがある時は相談することが大切

私は産後に骨盤矯正は必ず必要だと思っていませんが、何かしらの悩みや自覚症状がある場合は、整体や骨盤矯正で相談することは大切だと感じています。
もし悩みも自覚症状がないけれど、
『産後に骨盤矯正をしないと骨盤が元に戻らない』
『骨盤矯正しないと妊娠しにくくなる』
このような情報を見つけたとしても気にしなくても大丈夫です。
最初もお話した通り、骨盤矯正をしないからといってその後に影響することはありません。
少しでも多くの産後の方が安心して、整体や骨盤矯正を相談できる場所を見つけられることを願っています。

トキまち整体でもご相談お待ちしております^^
▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)
🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻
🔻HPご予約限定のメニュー🔻
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 夫婦で話し合った「我が家で大切にしたいこと」 - 2025年7月2日
- 息子とパパ、男2人の夜時間!! - 2025年6月28日
- トキまち託児の様子 ~ともよさんに子どもの相談♪~ - 2025年6月25日
- マタニティ整体のご感想 ~出産前の腰痛・股関節痛のケア~ - 2025年6月22日
- パパの日のサプライズプレゼント - 2025年6月20日