産後のぽっこりお腹と『腹直筋離開』

産後のお悩みとなりやすいぽっこりお腹にはいくつか理由があり、それを把握した上で対処していくことが大切です。
その中でも「腹直筋離開」があることでぽっこりお腹が続く場合は、注意が必要です。
闇雲にトレーニングを行うことで悩みが悪化してしまう場合も…
今回のブログでは「腹直筋離開」が伴う、ぽっこりお腹について書いていきます!
ぽっこりお腹の理由

産後のお悩みとなりやすいぽっこりお腹には、以下の理由が原因になっていることがあります。
ぽっこりお腹の原因
- 姿勢が丸くなっている
- 骨盤を支える筋力が弱い、使いづらくなっている
- 体重が増量
- 腹直筋離開 など
「お腹周りが気になる…」だけでもその理由は様々あり、原因を見つけることが大切です。
中でも腹直筋離開がある場合は、トレーニングにも気をつけていかなくてはいけません。
腹直筋離開があるとお腹に力が入らない

妊婦さんの9割以上の方に腹直筋離開は見られると言われていて、産後から6ヶ月〜1年をかけて自然と改善としていくと言われています。
※上記の期間が経過しても良くならない場合も。
なので産後すぐは多くの方が、

「お腹に力が入らない」
「骨盤がグラグラする」
そう感じるのも、ホルモンなどの影響だけではなく腹直筋離開が影響している場合もあります。
この時、骨盤やお腹周りを支える筋力がうまく使えなくなり「お腹に力が入らない…」という理由にも繋がっています。
まずは腹直筋離開を改善することから

ぽっこりお腹が気になる場合、腹筋やダイエットということを思い浮かべる場合が多いかと思います。
しかしまず大切なのは腹直筋の離開を改善することです。
”お腹の筋力が弱い”ではなく、”お腹の筋肉が使いづらくなっている”
という状態なので、闇雲に腹筋などのトレーニングをするのではなく段階に合わせてトレーニングを行い、お腹の筋肉を正しく使えるようにすることが大切です。
トキまち整体ではお腹の筋肉を使いやすい状態にするために施術で姿勢の改善を行い、腹直筋離開の有無を確認した上で適切なケア方法をお伝えさせていただきます。
産後のお腹周りが気になっている方はお気軽にご相談してください^^
▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)
🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻
🔻HPご予約限定のメニュー🔻
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 夫婦で話し合った「我が家で大切にしたいこと」 - 2025年7月2日
- 息子とパパ、男2人の夜時間!! - 2025年6月28日
- トキまち託児の様子 ~ともよさんに子どもの相談♪~ - 2025年6月25日
- マタニティ整体のご感想 ~出産前の腰痛・股関節痛のケア~ - 2025年6月22日
- パパの日のサプライズプレゼント - 2025年6月20日