父親としての成長
こんにちは!
トキまち整体のようすけです^^
最近は息子の成長に合わせてご飯の時間を調整しています!
以前東京にいた頃、朝の8時頃には出勤して、夜は22時半頃に帰宅する生活が当たり前でした。
しかし、今は生活のリズムを調整できることがとてもありがたいです。
息子が生まれてから考えることがたくさん増えました。
息子が成長するにつれて、自分も親として成長していかなければならないと常に感じています。

息子が生まれる1ヶ月前に東京から新潟市へ引っ越しました。
そして、勤めていた会社を辞めて、トキまち整体を開業しました。
当時は周りから不安や反対の意見が多かったですが、今では自分の選んだ道で良かったと思っています。
以前の働き方では家にいる時間がほとんどありませんでしたので、妻がどのように子どもと関わっているのか、成長していく息子に合わせて生活リズムを変えていくことがどれだけ大変かを知ることができなかったと思います。

子どもの1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月という期間は本当にあっという間で、もうこんなことができるの!?次はこれ!今度はこれも!というように次々と発達していくのを目の当たりにします。
本当に時間が経つのは早く、一つの課題に対処しないと次の課題がすぐに現れる感覚です。
しかも、課題は子どもによって個人差があります(例えば、離乳食の進み具合など)ので、解決が難しいこともたくさんあります。


初めて親になると、一つ一つのことにしっかりと向き合いたいという思いを捨てきれないことが分かります。
2人の子どもがいる姉にも、「もっと肩の力を抜いていいんだよ!」と言われることもありますが、それがなかなか難しいです笑
肩の力を抜いているつもりでも、初めての子育てはどうしても肩に力が入ってしまいます。
何かできることはないかな?もっとこうすればいいかな?妻とたくさん話し合いを重ねて、息子のために自分たちができることを模索しています。
その中で、時間が調整できるというメリットは大きいなと感じています。

時々、「息子の父親にちゃんとなれているかな?」とふと考えることがあります。
しかし、息子がくっついて寝てくれたり、一緒に側でテレビを見て姿を見てりすると、「きっと間違えないだろう」と思わせてもらいます。
何が正解か分かりませんが、仕事のことだけでなく、親としての成長も忘れずにいきたいと思います^^
最後までありがとうございました!
トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間8:30〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ8:30〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 怖いけど階段が好きな息子! - 2023年9月21日
- トキまち整体が託児で大切にしていること - 2023年9月20日
- 時々言ってしまう「これさせたい!」 - 2023年9月18日
- ベビー撮影×整体のコラボイベント - 2023年9月14日
- 逃げる猫と追いかける息子 - 2023年9月13日