ソファを使いこなす息子!
こんにちは!
トキまち整体のようすけです^^
最近我が家のソファが壊れて新しいソファを購入しました!
妻と選んで買ったのがニトリの固めのソファです✌️
柔らかいタイプだとお尻が沈んで、背中が丸まる姿勢になるため、体の負担を減らすという意味でも固めのタイプはおすすめ!
今回は足があるタイプのもの購入したので、息子が登って遊んでしまうか心配をしてました。
しかし私たちの心配をよそに、ソファを一番使いこないしていたのは息子でした…!
ソファの先にはテレビがあるのですが、静かになった息子を見てみると、

ちょこんと座ってました🤣
そして時間を置いてからまた覗いてみると…

体勢が変わっていてかっこいい姿に!!
ソファの本当の使い方はこうだったか!!と勉強になります!

最後は見すぎていたのがバレました笑
ネット情報や色々なお話を聞いていると
「テレビの見せすぎは良くないと思う」
「将来目に影響しそう」
という意見を聞く場面をちらほら。
どうすればいいか、というのは難しいですよね。
我が家は『テレビに近づきすぎない』というルールだけ設けて、Youtubeには頼らせてもらってます。笑

私自身も小さい頃はビデオを見て育ってきたので、テレビを見る、動画を見るということに対しては悪い印象はありません。
ただ画面に近すぎる目は疲れると思うので、今後もテレビとの距離があるソファを上手く使ってもらいながら、YouTubeを楽しんでもらいたいと思ってます🙌
最後までありがとうございました!
トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間8:30〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ8:30〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 怖いけど階段が好きな息子! - 2023年9月21日
- トキまち整体が託児で大切にしていること - 2023年9月20日
- 時々言ってしまう「これさせたい!」 - 2023年9月18日
- ベビー撮影×整体のコラボイベント - 2023年9月14日
- 逃げる猫と追いかける息子 - 2023年9月13日