今週の託児の様子 ~新生活準備の始まり~
こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^
この時期はママさんたちが職場復帰の準備とともに、子どもたちは入園する子も増えてくるタイミング。
月1ケアでママと来店していた子どもたちともお別れすることが増えてきます。
お会いできなくなるのは寂しい気持ちになりますが、これからはたくさんのお友達と一緒に過ごして、楽しい思い出作りが待ってると思うと、「頑張ってね!今までありがとう!」と、思わず応援したくなる気持ちも出てきます。
そんな色々な気持ちを感じた今週ですが、今回も託児の様子をご紹介させていただきます!

ハイハイが上手になった女の子♪
キッズルームに入ってきて、ハイハイを披露してくれました!
1ヶ月前より上手になったハイハイを見れて嬉しくなる場面も☺️

その後は拍手のマネをしてくれたり、話しかけるとニコニコしてくれたりして楽しい時間を過ごしていました^^

月1でキッズルームに遊びきてくれている女の子。
最初は涙が出るタイミングもありましたが、すぐに泣き止んで一緒に遊んでくれました!
持っているおもちゃを「どーぞ!」と、渡してくれたり、音を鳴らして一緒に一緒にリズムをとったり可愛い仕草を見せてくれる場面も♪


最初の頃はずっと泣いていましたが、最近は一緒に遊んでくれることが増えています。
こんな風にママと離れて待っている時間も楽しそうに過ごしてくれることはとても嬉しいことです😌

人見知りが始まった女の子。
しかしおもちゃで遊びたい気持ちもあって、キッズルームにある全部のおもちゃに手を伸ばして、たくさん遊んでくれていました😊

タオル生地のおもちゃがお気に入りで、音を鳴らして遊んだあと1人で横になりスヤスヤと寝ていました♪

初めてキッズルームに遊びにきてくれた男の子。
目が合うたびにニコニコ^^
アンパンマンのメリーをじーっと見ながら、手足をパタパタと動かす場面も!

少し泣きそうになりましたが、抱っこをして揺れていたらスヤスヤ夢の中へ…♪
ママが来るのを寝ながら待っていました☺️
当店では託児の様子をその日のうちに、写真とメッセージとともにLINEをお送りするサービスを行っています。
自宅にはないおもちゃで遊んで子どもの好きなおもちゃを知るきっかけになることもあれば、初めて離れてみたけど楽しそうに過ごしていたんだ!と、初めて子どもと離れる時間に安心感を感じることも。
様々なきっかけづくりにもなっているサービスです。
3月は環境の変化で託児を卒業されるタイミングでもありますが、体の不調を感じたり、新しい生活が始まる前に体を整えようと考えるタイミングでもあります。
ぜひお身体の痛みや不調で悩んだ際は、トキまち整体へのご相談お待ちしております!
▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)
▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼
\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/
子連れで来店できる託児サービスも行っています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 初めての育児で「月齢の近いママ友」って大切だなって感じた話 - 2025年4月2日
- 4月はドキドキ新生活!家族が寝ている間にリフレッシュしてみませんか? - 2025年4月1日
- 今週の託児の様子~成長を感じる時間~ - 2025年3月30日
- 育休中にトキまちを頼ってくれたママさんの嬉しいメッセージ - 2025年3月28日
- ご飯を食べてもらう作戦!!「食べてほしいにゃ~」と人形劇 - 2025年3月25日