佐渡の託児の様子 ~託児で大切にしている想い~
こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^
今月は佐渡のキッズスペースにもたくさんの子どもたちが遊びにきてくれました!
ママが来るまでスヤスヤ〜と寝て待っていた子もいれば、元気いっぱい大きな声で泣いてた子も☺️
ぜひ佐渡の託児の様子もご覧ください♪
〜今月で4ヶ月の女の子〜

【託児スタッフ あかりより】
目が合うとニコニコとしてくれて、とても癒されました♪
アンパンマンのボールを渡すとギュッとにぎって、音を鳴らして楽しそうな場面も✨

途中から抱っこをして外を見たり、ゆらゆら揺れていると夢の中へ・・・・。
そのまま気持ちよさそうに寝ていました☺️
〜今月で5ヶ月の女の子〜

【託児スタッフ あかりより】
布団の上でスヤスヤと。
途中、何度か起きそうになりましたがトントンするとすぐに夢の中へ…💤

今日もかわいいバンダナ姿に癒されました♪
普段と違うお部屋や布団でも、気持ちよさそうに寝ていて嬉しかったです✨
〜今月で1歳の男の子〜

【託児スタッフ あかりより】
ママと離れることが分かっているので泣いてしまいましたが、遊ぼうとする姿も何度も見られました✨
道路の車を見たり、いないいないばあをして遊んでみたりとニコッと笑顔が♪

「また来てね!」の後の「うん!」が上手でかわいくて夫婦そろって癒されました☺️
トキまち整体の託児で大切にしていること

当店の託児を利用される方の中には、
「トキまちさんの託児に来ている子はみんな良い子に待ってますよね?」
「うちの子だけ泣いてすみません」
そんな風にお話しされる方もいますが、トキまちのキッズスペースに来てくれる子の中には、ママと離れる寂しさから泣いてしまう子もたくさんいます^^
人見知り、場所見知りが始まった
後追いが始まった
初めてママと離れる子
車の中で少し寝て、まだ寝たりない子
いつもは泣かなくても、様々な理由からキッズスペースに来た時に、泣いてしまうことがあります。
でも私たちは「子どもが泣く」ということは、子どもにとって大切な表現だと考えています。
預かってもらう時に泣き声が聞こえてくると、不安や心配を感じる時もあるかもしれませんが、当店では皆さんに安心していただける環境をづくりをしています。

ご安心ください^^
お身体痛みや悩みを我慢せず、いつでも頼ってくださいね☺️
4月の空き状況
2日 9:30☆、11:00☆、12:30
3日 15:30
4日 9:30、11:00、12:30、14:00、15:30
5日 6:00、7:30
7日 12:30、14:00、15:30
8日 9:30☆、15:00
10日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
18日 15:00
19日 6:00、16:00
23日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
24日 11:00☆、12:30、14:00
25日 9:30、11:00、13:00
26日 6:00、7:30、9:00
27日 9:00
28日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
29日 9:30、11:00
30日 11:00☆、12:30、14:00、15:30
HPからのご予約限定で
\ 託児サービス無料のご案内中です♪ /
▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)
▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼
\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/
子連れで来店できる託児サービスも行っています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 4月はドキドキ新生活!家族が寝ている間にリフレッシュしてみませんか? - 2025年4月1日
- 今週の託児の様子~成長を感じる時間~ - 2025年3月30日
- 育休中にトキまちを頼ってくれたママさんの嬉しいメッセージ - 2025年3月28日
- ご飯を食べてもらう作戦!!「食べてほしいにゃ~」と人形劇 - 2025年3月25日
- 今週の託児の様子~笑顔がたくさんのキッズルーム~ - 2025年3月23日