トキまち託児新スタッフのご紹介

こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^

1年前から始めたトキまち整体の託児サービス。

今までは妻あかりが託児スタッフとして皆様のお子さんをお預かりさせていただいていましたが、5月より新しく託児スタッフが仲間入りしたのでご紹介させていただきます🙌

とーーっても優しい雰囲気で、トキまち整体の雰囲気にぴったりなスタッフさんです。

ぜひ最後までご覧ください♪

新託児スタッフ「ともよさん」

難場 朋美(なんば ともよ)

・保育士資格保有
・9歳(男)、7歳(女)、5歳(男)の2歳差きょうだいの母親
・好きなこと:スポーツ鑑賞、公園巡り
・苦手なこと:食器洗い →シンクに食器が溜まるとやる気がなくなるので、溜めないように心掛けています😂
・趣味:バスケと育児(子どもたちの喜ぶことを考えるのが大好き)

ともよさんのことをもっと知りたい!

元保育士で、今は3きょうだいのお子さんを子育て中のともよさん。

「ともよさんってどんな人なんだろう?」
と、気になる方も多いかと思います!

今回はともよさんのお人柄が知れるようなご質問をしたので、ぜひ読み進めてください♪

趣味や育児のことについてもっと知りたい!

ーともよさんからのコメントー

最近息子がミニバスを始めて、一緒にバスケをしたり応援したり、私もバスケが大好きなので一緒に楽しめて嬉しいです☺️🏀

趣味育児と言っていいくらい、子ども中心の生活になっている事に、数年前気付かされました🍀
子どもたちが喜ぶ事を考えるのが大好きです🥰

そろそろザリガニ釣りの季節…
1番下の息子が、冬からソワソワと楽しみにしていたので、近々行こうと思います🦞笑

私が保育士を目指したきっかけ!

ーともよさんからのコメントー

小学生の頃に歳の離れた弟ができました。
母と一緒になってお世話していく中で赤ちゃんの可愛さに気づき「保育園の先生になりたい!」と思ったことがきっかけになります😊

保育士をしていたころは、可愛い子ども達に癒されながら保育のお仕事ができ、かけがえのない時間を過ごせました🌈🍀

ともよさんが子育てで苦労したこと・していること

ーともよさんからのコメントー

私には3人の子どもがいます😆
兄(小3)姉(小1)は野菜を食べれるようになってきましたが、1番下の弟(年中)が給食でしか野菜を食べてくれないので、どうしたらお家でも食べてもらえるか試行錯誤中です…!

上手くいったり、いかなかったり、、苦労する事もありますが「食べてくれたらラッキー」と思いながらゆるーく頑張っています🥺💖

トキまち整体のここに惹かれた!

ーともよさんからのコメントー

子どもたちが小学校、幼稚園に行っている間の時間で保育士の資格を活かしたお仕事を探していたら、トキまち整体に出会いました😊
託児付きの整体、、ここに惹かれました🕊✨

自分の産前産後を思い返すと、3人産んだうち、整体に行けたのはたった1回、、🥺
預け先のタイミングなど、きょうだいがいると尚更大変で、自分は後回しになっていたなと思います💭

トキまち整体では子連れママでも安心して施術を受けられるのを知って、沢山のお母さん達に利用してもらいたいと思いました✨

初めてともよさんとお会いした印象

私も初めてともよさんとお会いして、お話したとき「すごく子ども想いの方だなあ」と、とても良い印象を受けました。

保育士の経験があるともよさんですが、3人のお子さんがいるならではの、大変だったことや苦労したことを、たくさん経験しているとかと思います。

施術後にお子さんをお迎え行くタイミングで、ともよさんとお話できる時間もあります!

ともよさんと話すことで、子育てでモヤモヤとしていた気持ちが楽になるきっかけになるかもしれません😌

ぜひ施術後のお迎え時間も楽しみにしていただけると嬉しいです^^

最後に託児スタッフともよさんから皆様へ

ーともよさんから皆様へー

普段頑張っているお母さん達の貴重な一人時間。
リラックスしてケアしてもらいたいなと思っています🥰

大切なお子様も安心できるようなゆったりとした空間を作り、お母さんたちにも安心していただきたいと思っています✨

責任を持ってお預かり致します🍀


トキまち整体 代表 庭野遥佑

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:00〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ9:00〜15:00(最終受付)


▼▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼▼

毎月定期的に佐渡で開催しています!

子連れで来店できる託児サービスも行っています♪

The following two tabs change content below.
産前産後を専門とする整体院。医療国家資格と尿失禁ケアセラピスト認定を所有する専門家。前職で培った技術と経験により産前産後に始まる”痛み”の解消を得意している。 プライベートでは5月に第一子が産まれて、新米パパになりました。