おもちゃの片付けをしていると思い出す「トイストーリー」

こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^

夜な夜な息子が散らかしたおもちゃを片付けていると、最近不思議な感情が出てくるようになりました!

「このおもちゃ、自分たちが寝た頃に動き出しているのでは?」

皆さんはそんな風に思ったことはありませんか?🤣

小さい頃にディズニー映画のトイストーリーを見ていた影響で、自分たちが寝静まった頃に会議しているのではないかと、片付けしながら考えるようになりました。笑

「息子くん遊び方がハードになったね!!」
「おお!新入り!!これからよろしくな!」
「またぼくのタイヤが取れちゃったよ…」
「私の頭はどこかしら?ずっと暗いわ」(マリオカートのピーチの頭が行方不明)

息子の遊び方に対して談笑したり、新しいおもちゃが来たことで挨拶をしていたり、息子に遊んでもらえたことを話していたりと…

そんなことを考えていると、おもちゃに対して乱雑にできないなと思ってしまうことも。

最近2歳の誕生日を迎えた息子は遊びにパワフルさが増して、古いおもちゃ達は耐えきれずにボロボロになっていきます。笑

感情を抜きにして考えると、古いから捨てよう!と思えるのですが、おもちゃに感情が入ってしまうと

「捨ててしまったら他のおもちゃが悲しむのでは?」
「おもちゃはまだ息子と遊びたいのではないのか?」

そんな風に考えると捨てきれずに、直してあげたいという気持ちになってきます…😭

「これでまた遊べるね!また息子のことをよろしくね!」

そう言ってまたソッとおもちゃ棚に戻してあげます♪

そうするとまた、

「お!パパに直してもらったんだね!」
「また一緒に息子くんに遊んでもらおうな!」
「パパさんはおもちゃ想いだね〜!」

と、会話を繰り広げているのかなーと想像してしまいます😂笑

意外と息子も新しいおもちゃだけを好んで遊ぶのではなく、昔からある古いおもちゃで遊ぶこともあるので、直して良かったと思うことも^^

大人になると現実ばかりを見てしまいますが、息子との生活の中で忘れていた子ども心を思い出させられます。

こういう気持ちも大切にしていきたいなと思います🙌✨

9月の空き状況

【9月】
11日12:30
12日9:30☆、11:00☆、12:30、14:00
13日12:30
15日9:30、11:00
16日12:30、14:00
18日12:30
19日12:30、14:00
20日12:30、14:00、15:30
22日11:00☆
23日9:30
24日12:30、14:00
25日9:30☆
26日14:00
27日7:30
29日14:00
30日11:00☆、12:30、14:00


▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)

🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻

🔻HPご予約限定のメニュー🔻