イヤイヤ期の中で見せる愛しい息子の姿

こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^
以前はイヤイヤ期の息子に「大変だ〜」と感じる場面が多かったですが、ここ最近は気持ちの余裕を持って息子の成長していく姿に目を向けられるようになってきました!

今回のブログでは「こんなことできるようになったんです!!」という親バカっぷりのブログでいきます!🤣笑
お風呂上がりは必ず飲み物をほしがるようになったのですが、その時に「コッコッコ!」とコップで飲んでいるジェスチャーをしてカルピスを要求するように。笑

コップでたくさん入っていないと「ジャーーー」ともっと水を入れろの要求もしてくるので、息子には内緒で薄めにたくさん作っています🤫

質より量。
いつかバレるかもしれませんが息子は満足しているので良しとしています!!
口にたくさんカルピス含んでYouTube見ている姿も可愛らしい一面!!🥹

以前はただ手に持っていたゴミ収集車も、今では自らゴミ(ティッシュ)を中に入れて遊ぶ場面も🚗
ゴミ収集車=ゴミを運ぶ車という認識が出てきたみたいで、既存のおもちゃの遊び方も前とは変わってきています!

※このゴミたちはそこら辺に散らばっていたので、責任もって親が片付けました🤪
シールが大好きな息子。
今ではお気に入りのシールを見つけると壁にペタペタ貼っています♪

息子なりの並べ方や貼り方があるみたいで、時々貼り直している場面も。
良い出来栄えの時には「パチパチパチ👏」と自ら手を叩いて喜んでいます😊
大変なのは相変わらずですが、
- イヤイヤ期の息子の向き合い方が少しずつ分かってきた
- 親として「怒る」「注意する」ということができるようになってきた など
以前よりも分からないことが分かるようになってきたり、親としてできなかったことがでるきるようになったりしたことが、気持ちの余裕にも繋がったのかなと感じています^^

先輩ママさんに、
「1番可愛い時期ですね」
と言われて意味が少しずつ分かってきた気がします。
こんな風に「可愛いな」「愛しいな」と思えるタイミングを増やしていきたいなと感じています😌
最後までありがとうございました♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 今月の佐渡のフスマ!お義父さんの力作!! - 2025年5月14日
- 5月からは新しい形で佐渡へ出張整体 - 2025年5月11日
- 予定がない休日で気づいた大変さ。妻へのありがとう - 2025年5月7日
- 仕事と家のことの両立はすっっっごく大変 - 2025年5月4日
- 今週の託児の様子~心地のよい抱っこ~ - 2025年4月29日