保育士ともよへの質問Q.小学生にGPSを持たせていますか?
✨3きょうだいのご紹介✨
長男(10歳)りっちゃん、長女(8歳)わかちん
次男(6歳)せなくん

こんにちは!
トキまち整体託児スタッフのともよです♩
今回は【小学生にGPSを持たせていますか?】の質問にお答えします✨
小学校入学準備の段階で必ず話題にあがる「GPS」😎💡
小学生2人の子を持つ私が答えていきます🙌🏻
★我が家はもたせていません!
朝は集団登校、帰りはルートが決まっている中で同じコースの子とまとまって帰ってくる我が家の地域🏫
片道10分程なのと、大通りを通ってくるので人通りもある。
登下校には必要ないかな💭という判断をしました。
なので持たせていません!

★放課後の方が心配!!iPhoneデビュー
放課後、お友達と遊びに行く機会が増えてきた2年生(長男りく)🧒🏻
「○○くんちに行ってくる!」と言っていたのでそこに迎えに行くといない事が何回かありました。
そこで連絡出来るものが欲しいと思いY!mobileでiPhoneを契約。
月々2980円です!
追跡アプリも入れてあるのでどこにいるかも確認できますし、何かあればすぐ連絡が取れるので何かと楽ちん。

GPSはたくさん種類があって、メッセージが送れたり、送れなかったり機能も色々。
よく分からなかったのでiPhoneにしましたが😂
今思えばキッズケータイ的なものでも良かったかも🥹と思っています😂💡

★低学年はGPSの子が多い💭
ランドセルに忍ばせるなら低学年はGPSを持っている子の方が全然多いです✨
Appleからでている、AirTagを持っている子も最近増えているかも🤔💡

他のママから、「下校途中でランドセルをしょったまま遊びに行って見つからず、警察沙汰に…」という話を聞いた事があります!😳🚓
学校生活に慣れるまで持たせるのもありなのかもしれませんね😆
★用途に合わせ♩入学準備に是非☺️
各家庭で、用途が全然違いますよね✨
我が家は学校生活を経験してiPhoneを用意しました!
入学を控えているママさんはこれから入学準備で忙しくなってくると思います☺️
是非参考にしてみてください♩
8月の空き状況
【8月】
20日9:30☆、12:30
21日11:00☆、12:30、14:00
22日14:00
25日12:30
26日14:00
27日12:30、14:00
28日11:00☆、12:30
29日11:00☆、12:30、14:00
30日12:30
▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)
🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻
🔻HPご予約限定のメニュー🔻