トキまちという名前の由来
【トキまちってどういう意味…?】
実はトキまちの「トキ」は奥さんの出身地である佐渡市。佐渡ではトキが有名なので、佐渡→トキという形で名前を。
そして「まち」は私の出身地である十日町市の「町」という字を抜き取り、それぞれの文字を組み合わせて「トキまち」という名前にしました!
トキまちは、自分一人の力でできたところだとはこれっぽっちも思っていなくて、奥さんの協力があったおかげでできた整体院だと思っています。
その意味も込めて奥さんも関わる名前にしたかった。だから「トキまち」という名前にしたのです!
OPENした際には新潟市内だけではなく、佐渡市の方たちとも関われるような形にしていきたいと思っています^^
これからの「トキまち」楽しみにしていてください!
トキまち整体 庭野遥佑
The following two tabs change content below.
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 3歳になったので「学び」を取り入れた佐渡のフスマ - 2025年7月8日
- 息子初たこ焼き!!具材足りずにたこ焼き&ピザパーティー!笑 - 2025年7月5日
- 託児サービスを利用しているママさんのご感想 - 2025年7月4日
- 夫婦で話し合った「我が家で大切にしたいこと」 - 2025年7月2日
- 息子とパパ、男2人の夜時間!! - 2025年6月28日