奥さんと2人でハロウィンの準備
もうすぐハロウィンということで、今回は雰囲気だけでも楽しもうとダイソーでハロウィングッズを購入しました!
私が小さい時には馴染みのないイベントでしたが、今では当たり前のイベントになっています。
仮装はできるし、お菓子ももらえるし、子どもが喜ぶ楽しいイベントですね^^
ダイソーで購入したのは部屋を彩るグッズと、せっかくならと思い手作りで楽しめるカボチャのフェルトキットも購入!
奥さんに見せたら「懐かしい〜」と喜んでくれました!
そして袋から開けて説明書きを見ると、私の想像とは違った複雑な作り方と、予想よりも時間がかかりそうな、完成予定時間。
説明書きを見るだけで何やら怪しくなってきましたが、
2つ買ってきたので、とりあえず始めました…。
時間の経過とともにカボチャの姿は明らかな差に…
左が私で、右が奥さんのカボチャ。
写真でも分かるように明らかに形と、ふわふわ感が違います…!
睡魔と戦いながら出来合った私の作品は、見本絵とは別の姿となっていました。
説明書を見て作ったにも関わらず、口をヒゲだと勘違いしていたり、くっつけた目は中途半端に飛び出していたり…。
この時、私は完全に睡魔に負けて寝ていました^^;
しかし「完成させよう!!」という強い気持ちは作品に現れていると思います!笑
最後は私の作品を手直ししてくれた奥さん。
話を聞くと夜遅くまで頑張ってくれたのこと。
私がヒゲだと思っていた部分は口へと変わり、目もしっかりと埋め込まれています。
ふわふわ感も取り戻し、どこか嬉しそうな表情になっている気がします^^
昔から物作りや細かい作業が苦手な私と違って、奥さんはこういった作業が好きで、得意な人。
そういえば奥さんのこういう姿に惹かれて、お付き合いをするきっかけになったのを思い出しました。
ハロウィンの準備は、2人でコミュニケーションをとる大切な時間と、奥さんの魅力を再確認できた楽しい時間となりました^^
今日の夜はハロウィンに合わせて料理を作るということなので楽しみです!
最後までありがとうございました^^
トキまち整体
新潟県新潟市2022年4月オープン予定
代表 庭野遥佑
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 荒波に負けず1月も佐渡へ!実家のフスマに癒される - 2025年1月13日
- 「お着替えしたらゴミ収集車見れるよ!」が、しかし… - 2025年1月9日
- 2歳7ヶ月の息子の「つたない言葉」に真剣に向き合う - 2025年1月7日
- 息子大喜び!姉家族と過ごしたお正月 - 2025年1月5日
- 明けましておめでとうございます!2025年プライベートの抱負 - 2025年1月2日