家族で向き合ったマラソン記録会🏃♀️

お子さんを預けて体のリフレッシュをご希望の方はこの機会にご相談ください♪

こんにちは!
トキまち整体託児スタッフのともよです♪
9月に小学校のマラソン記録会がありました!
今の時代、マラソンがある小学校って少ないですかね🤔?
私の時は「マラソン大会」でしたが、時代的なものなのか…自分の記録に挑戦するという意味合いで『マラソン記録会』になっています😳!
運動が得意な長女【わかちん👧🏻】

1位になる!
練習したい!!
と言うので、長男【りっちゃん】もほぼ強制😂
家族で練習する事にしました✊🏻⭐️
去年は9位のりっちゃん🧒🏻
この1年でのミニバスの頑張りをここで見せて欲しいと期待高まる私たち夫婦😂🤫

ミニバス練習終わりの闇練の様子⬆️🤣
500mなのでそこまで長距離では無いのですが、一緒に走ってみるとキツいキツい😭
さらに、ミニバス終わりの闇練はハードだった。頑張った。
疲れている日は1周。出来る時は2周3周と頑張りました✨
わかちんは、ペース配分が分からず💦

もう無理だよ〜😭1位なれないよ〜😭
最初飛ばして後半きつくなるタイプなので心が折れてる場面も。

闇練以外にもミニバスの自主練の時に体育館を走ってみたり…子どもだけじゃなくパパママが並走して取り組みました☺️
私も体力が着いた気がします。笑
脇腹が痛くなっちゃうりっちゃんには、痛くならないストレッチを調べて教えたりもしました⭐️

マラソン記録会当日は最高の秋晴れでマラソン日和になりました☀️!
登校前にお家で脇腹が痛くならないストレッチを自主的にするりっちゃんには癒されました😌笑
朝食も、食べすぎないよう自主的にパン1枚にセーブ🍞
やる気が感じられました🤣✨

マラソン記録会では練習の成果もあり、りっちゃんは4位✨
そしてわかちんは1位に✨

りっちゃんは体格が大きいのもあり…

りく無理だよ
と、最初から諦めがちな部分があります。
そんなりっちゃんが4番目に走ってくる姿を確認した時は感動しました🥹🔥💓
わかちんは

私ならできる!
と思う反面

1位になれなかったどうしよう…
の不安もありながら迎えた本番。
気持ちの面でも成長出来たんじゃないかと思います😊

2位からの追い上げには、夫婦揃って感動。
ペース配分完璧💮練習して良かったと思う瞬間でした。
1位になれなかったらどうしよう、、わかちん落ち込むよなぁ、、と心配していたので一安心でした🥹💓

同じ距離走って、わかちんの方がタイム早いのは触れないでおきました😌笑

パパはミニバスでの指導→闇練🏃♂️→夜勤と、かなりハードだったけど😂
結果、家族で向き合えて、頑張れた事が1番良かったなと思いました☺️🌈
結果がどうであれ、やり切れた事は自信になったはず✨✊🏻
今後も行事に全力で取り組むなんば家でありたいです😊✨
最後まで読んで頂きありがとうございました!♪
4月の空き状況
23日 14:00、15:30
24日 12:30、14:00
25日 9:30、11:00、13:00
26日 6:00、7:30
28日 12:30、14:00、15:30
29日 9:30、11:00
30日 12:30、14:00、15:30
4月19、26日の土曜日は
\ 6:00、7:30早朝プランご案内中です♪ /
▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)
▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼
\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/
子連れで来店できる託児サービスも行っています♪
最新記事 by ともよ (全て見る)
- 春休み終了!振り返り😊 - 2025年4月19日
- ブレイカーズ🏀春の体験会開催 - 2025年4月16日
- 親子三世代で草津温泉♨️ - 2025年4月12日
- 今年も到来。胃腸炎リレー👾 - 2025年4月10日
- 小学生の春休みはここが大変! - 2025年4月7日