冬がくる!我が家の冬の遊び方🤍⛄️

お子さんを預けて体のリフレッシュをご希望の方はこの機会にご相談ください♪

こんにちは!
トキまち整体託児スタッフのともよです♩
もうすぐ冬ですね〜🥴🤍
今年の雪は沢山降るのかどうなのか?!気になるところです、、
皆さんは冬の間、何をして子どもたちと遊びますか😆?
今回は「我が家の冬の遊び方」について書いていきます!
★雪遊び
雪を見ると「雪で遊びたい」と必ず言う我が子。笑

家の駐車場で山を作りソリで遊んだり、、。
かまくらも作ります!
近所の子ども達と近くの空き地でかまくらを作って、コーンスープを飲むのが定番になっています😂

雪遊びがだ〜〜いすきな子どもの為にも、雪はどんどん降って欲しいと思う反面、雪道の運転が苦手なのでこれ以上降るな?!
と毎年葛藤しています😂
★二ノックススキー場へ
幼稚園の行事でも行った二ノックス。
子どもたちは二ノックス大好き!!

毎年行きたいと言います☺️
スノーエスカレーターがあるので登るのがキツイ大人にはありがたい✨🙏🏻
子どもも大人も楽しめます😆🤍
★工作の時間が増えます
オリジナルかるたを作ったり、絵の具でお絵描き、廃材(空き箱やダンボールなど)を使っての工作など😊

今年こそは、「お片付け」まで楽しんでやってもらおうと思います😂
★公園へは行けないので室内遊び場へ
ともよさん家族が行く室内遊び場
・いくとぴあ
・いーてらす
・スポッチャ
・ふるさと村
これらはよく行きます!😊

寒いから、天気が悪いからと、ゲームやメディアを使う時間が増えるのが嫌な私。。
冬でも体を動かして元気に遊んでる姿を見ると安心します😊♩

白根イオンの中にある「ザ キッズ」という室内遊び場に去年1度行ったのですが、楽しかったのでまた行きたいなと思っています💕

プールが大好きなんです🧒🏻👧🏻👨🏽笑
せなくんは赤ちゃんの時から行っていました!
西区にあるアクアパークは年間を通して沢山行きます!
温水プールなので寒い時期もオッケー😊🙌🏻
ただ今は改装中なので、オープンしたらまた絶対行くと思います💕
北区にある遊水館も温水プールなのでおすすめ✨今年は遊水館確定です☺️
★冬も元気いっぱい遊んで欲しい
お家の中で過ごす時間が増えると、ゲームやメディア(YouTubeなど)の時間も増えちゃうのが私のストレスで💦

ゲームやメディアは時間を決めて遊んで、それ以外では子供らしく活発に遊んで欲しい気持ちがあります😊
大人も一緒にお出かけで大変だし寒いし…だけど、子どもの笑顔でプラスになると思っています💕🙌🏻

今年の冬も沢山遊ぶぞ〜😆⛄️❄️💓💓
最後まで読んで頂きありがとうございました☺️
4月の空き状況
1日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
2日 9:30☆、11:00☆、12:30
3日 15:30
4日 9:30、11:00、12:30、14:00、15:30
5日 6:00、7:30
7日 12:30、14:00、15:30
8日 9:30☆、15:00
10日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
18日 15:00
19日 6:00、16:00
23日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
24日 11:00☆、12:30、14:00
25日 9:30、11:00、13:00
26日 6:00、7:30、9:00
27日 9:00
28日 9:30☆、11:00☆、12:30、14:00、15:30
29日 9:30、11:00
30日 11:00☆、12:30、14:00、15:30
HPからのご予約限定で
\ 託児サービス無料のご案内中です♪ /
▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)
▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼
\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/
子連れで来店できる託児サービスも行っています♪
最新記事 by ともよ (全て見る)
- 習い事がお休みな祝日!子ども達リクエストのゲーセンへ✨ - 2025年3月29日
- 遅すぎるわかちんのバレンタイン - 2025年3月26日
- 人見知りの私が勇気を出して参加したママ会 - 2025年3月22日
- 年中最後の締めくくり行事🎶生活発表会がありました👦🏽🎉 - 2025年3月19日
- ともよ初参戦!トキまちイベントを振り返り🌸 - 2025年3月17日