庭野家、朝のルーティン☀️

子連れ来店できるマタニティ整体・産後整体、産後骨盤矯正専門トキまち整体のデザイナー、子連れ来店できる託児スタッフ

こんにちは!
トキまち整体のあかりです。

「他の家は朝どんな感じなんだろ…?」とふと思ってYouTubeで見ることが増えました✨

共感する部分や、なるほど〜と参考にしようと感じることも😳

我が家も息子が産まれてからは数えきれないほど朝のルーティンは変わっています🤣

息子より早く起きて朝ごはんを食べよう!
ギリギリまで寝てよう…(夜泣きがあった頃)
と色々とやってみたり!

仕事は夜にやるのか、朝早く起きてやるのか…パパも生活リズムを変えて研究していました🥸

息子が2歳9ヶ月になり、やっと朝のルーティンが固定してきました✨

お恥ずかしいですがご紹介します😂

・パパ…8:15出発
・ママ、息子…8:50出発

とにかく“時間に余裕を持って行動できるように!”を目標にしています🤣

6:30起床
早寝をしても夜更かしをしても…何をしても眠い朝です🥱笑

ここから夫とわたしの準備がスタート!!
髪のセット、メイク、着替えなどなどひと通り全部終わらせてしまいます😊

7:15にパパに息子を起こしてもらい、わたしは朝ごはんの準備💪

ここから戦いが始まります😠笑

「パンいらーない」
「ごはんいらーない」
「バナナいらーない」
必殺いらない攻撃です😤

朝起きてすぐにご飯が食べられない息子。
なので1時間ちょっと朝ごはんに時間を使います!

そして誰かが隣にいないと怒る怒る…

息子が食べ始めてくれるまで本当に時間がかかっています😢
ですが、これも加味して早めに起こすようになりました😂

ヨーグルト、ふりかけごはん、季節のフルーツ、牛乳
↑殿堂入りの朝ご飯メニューです😤笑

なんとか食べ終わり…だいたいこの辺りで8:15になります👨👋

皿洗い、ゴミ回収、息子に声かけを2人で協力してやり🤝
パパ出勤の時にゴミを出してくれます🙏

そしてここから…息子vsママです💪

機嫌を損ねないようにお着替えの誘導😏
おもちゃ、YouTubeなどあらゆる救世主を使って話しかけまくりながら着替えです🤣

前ほど着替えがイヤ!!とはならず、割とスムーズに着替えができる日が増えてきました😭

遊びたいモード、YouTubeまだ見たいモード、たまに出発前にうんちタイムなどなど…
イレギュラーなこともあり車に乗ると、もう9:00じゃん!!😱と急いで保育園へ行くことも🥲

でも、先生と遊びたい!お友達と遊びたい!の気持ちが強く元気よく保育園へ入ってくれるのがとても嬉しいです。

もうすぐ進級🌸
4月からまた新たな生活がスタートするので3人協力し合って庭野家の朝のルーティンをよりよくしていきたいと思います🙂

最後までありがとうございました🌱

9月の空き状況

【9月】
11日12:30
12日9:30☆、11:00☆、12:30、14:00
13日12:30
15日9:30、11:00
16日12:30、14:00
18日12:30
19日12:30、14:00
20日12:30、14:00、15:30
22日11:00☆
23日9:30
24日12:30、14:00
25日9:30☆
26日14:00
27日7:30
29日14:00
30日11:00☆、12:30、14:00


▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)

🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻

🔻HPご予約限定のメニュー🔻