イヤイヤ期おわったら、「新人2年目の天狗の時期」になりました

こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^
つい数ヶ月前まではイヤイヤ期が落ち着いてきたと思い、「1年間長かったねー!」と妻と話していたのですが、今はイヤイヤ期とは違う「これ何期?」という時期に入った気がします😂

ただ、以前よりも言葉でコミュニケーションがとれるようになって、イヤイヤ期であった「息子のことが分からない」は少なくなりました!
たくさんお喋りしてくれて、自分の気持ちを教えてくれるようになって、可愛いなと思う場面もたくさん増えてます♪

しかーーーーし!!
何か思い通りにいかないと、
奇声あげる&地団駄を踏みまくる(+グーパンチ笑)
一度スイッチ入ると何言ってもダメになるので、朝にこうなってしまうと保育園ギリギリ、もしくは遅刻です😂笑
朝が時間との勝負ということは、最近身に染みて感じるようになりました…。

怒らせないように、息子のやりたいことにすべて「ハイハイ」言っていればスムーズかもしれませんが、アイスやお菓子食べたいを続けてしまったら、それはそれで罪悪感😭
でも、うまく気を逸らすことができないと怒りスイッチが入り1日の予定が狂うことも😭😭
どの選択肢をとっても、私たちの気持ちはすり減ってしまうので、気づいたら自分たちが怒り口調になってしまってます。

負のループ笑
色々と調べ、ママさんたちから聞いた話で自分たちの出た答えとしては、
「前はできないのが当たり前だったけれど、色々な『できた!』という成功体験を重ねたことで、失敗に対して自分の気持ちがコントロールがしづらい」
そんな時期なのかなと。
妻とは、
「社会人2〜3年目の天狗になってる時期だね」
という形で腑に落としました(無理矢理。笑)

でも確かに、できることが増えてくると失敗やできないことが恥ずかしくなったり、認めたくなかった時期ってあったなと感じました。
正直すごく大変ですが、息子も今は色々な感情と向き合っている大切な時期なとで、私たちもお互いをサポートしながら息子と向き合っていきます💪
でも、グーパンチは痛いからやめてほしいな。笑
7月の空き状況
【7月】
11日9:30☆、12:30
12日6:00
15日9:30☆、11:00☆
16日12:30
17日9:30☆、14:00
18日9:30☆、14:00
19日6:00、7:30、9:30、12:30
21日9:30、11:00
22日12:30、14:00
23日9:30☆、12:30、14:00
24日9:30☆、12:30
25日12:30
28日11:00☆、12:30、14:00
29日11:00☆、12:30、14:00
30日9:30☆、11:00☆、12:30、14:00
▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)
🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻
🔻HPご予約限定のメニュー🔻
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 息子初たこ焼き!!具材足りずにたこ焼き&ピザパーティー!笑 - 2025年7月5日
- 託児サービスを利用しているママさんのご感想 - 2025年7月4日
- 夫婦で話し合った「我が家で大切にしたいこと」 - 2025年7月2日
- 息子とパパ、男2人の夜時間!! - 2025年6月28日
- トキまち託児の様子 ~ともよさんに子どもの相談♪~ - 2025年6月25日