トイトレは個人差があると分かっていても…

子連れ来店できるマタニティ整体・産後整体、産後骨盤矯正専門トキまち整体のデザイナー、子連れ来店できる託児スタッフ

こんにちは!
トキまち整体のあかりです。

子育ての悩みは尽きないと言いますが…今直面しているのは”トイトレ”です💪

言葉が通じるようになり、おしっこやうんちをすると言ってくれるようになったので3月ころから少しづつ始めたトイトレ。
あっという間に6月も終わろうとしています😭

  • 「ママトイレ行くけど一緒に行く~?」「おしっこ行ってみる~?」と声掛け
  • うんち体制になったらトイレへ連れていく
  • パンツを一緒に買いに行く
  • 「お兄ちゃんパンツ」と命名しておむつよりかっこいいんだぞアピール
  • 土日や保育園から帰ってきてからお風呂までパンツはいてみる

などを実践しています😭

しかし!!!!
すんなりできないのが現実!!!!!

「おしっこ出ちゃった~」とリビングに池ができたり、プラレールで遊んでいたら夢中になってそのままして池ができたり…
「もうパンツないねぇ♪」となんだか嬉しそう?😠

トイレに誘っても「あとで~」「そのまま(おむつに)する~」との返答でため息の連日です😂

でも最近急成長したなと感じたのは、外出中のトイレです!

ご飯屋さんで食事をしていると急に「ママ!トイレ行きたい!!」と!(なぜか必ず食事中!笑)
トイレ行きたいって言ってくれるなんて…びっくりして2回も聞き返しました🤣

連れて行くと…「やっぱり出なかった~」となることが2~3回続き…わざとか?と思ってしまうと事も🥵

ご飯食べたい!せっかくなんだからゆっくり外食したい!
の気持ちは全部消し去り、この瞬間を逃すまい!!!と速攻トイレに駆け込んでいます🤣

保育園の先生には「るかくんの気持ちを大優先にして、いやだと言ったら無理やり連れていく必要はないですよ!!ゆっくり一緒に見守っていきましょう♪」と言ってもらっています。

いずれできるようになる。

言葉の意味を分かっていても、どこかで不安になってしまいますが…
昨日はおもらししたけど、今日はしなかった!「トイレに行きたい!」「お兄ちゃんパンツをはきたい!」と息子が言っているときもあるので、少しづつ前進しているんだ!としっかり受け止めながら、サポートしていきたいと思います🫡

最後までありがとうございました🌱

8月の空き状況

【8月】
19日9:30☆、12:30
20日12:30
21日14:00
22日12:30、14:00
25日12:30
26日12:30、14:00
27日11:00、12:30、14:00
28日11:00☆、12:30
29日11:00☆、12:30、14:00
30日12:30


▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)

🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻

🔻HPご予約限定のメニュー🔻