産後の不安
こんにちは!
トキまち整体のあかりです。
もうすぐ2ヶ月を迎える息子👶🏻
「大きくなったな〜」と、感じますが会う方たちはみんは「小っさ〜可愛い〜」と!笑
やっぱりまだまだ小さくて、赤ちゃんなんだなあと思いました😂
コロナがなかなか終息せず、友達とも集まったり遠出もできず、他の赤ちゃんを見たり触れ合うこともできないのでとても寂しいです…。
新潟に帰る前に友達に少しでも会えたらいいな〜と願う毎日😞🙏
今回は産後に感じた事を書いていきたいと思いますが、私が特に辛かったのは入院中です!!
実は出産した後に病室へ戻ってすぐに大量出血があり、ストレッチャーで運ばれました。
そして内診、子宮のエコー。

特に異常はないものの、出血がひどいため点滴を4時間。
その後病室へ戻りましたが生まれて初めてレベルの動悸!そして息ができなくなりナースコール。
こんな経験はなかったのでとても怖くなってうまく呼吸もできなくなっていました💦
“産後ハイ”という言葉通りその日は気分が悪いのに全く寝れず覚醒😂
そして翌日の午前中には母子同室スタート!!

「わたし本当に出産したんだ…。」って何度も思いました〜😭✨
頑張って母乳をあげるぞ!足りなければミルクもあげて…と、気合を入れてましたが…立ち上がると目眩がして息も浅くなりトイレにも行けずでした。
頑張りたいのに動かない体
会陰切開による激痛
うまくいかない授乳
泣き止まない息子
などなど…感じたことのない痛みと不安が一気に押し寄せてきました。
「わたしちゃんとこの子を育てられるんだろうか…」
不安な気持ちや、なかなか治らない動悸息切れめまいにやられ、その日の夜は新生児室へ息子を預けることに。
「あぁ…ごめんよ、何もできない母ちゃんで…」と、自分を責めてトイレで泣きました。
(大部屋だったのに少しトイレを占領してしまいました…😇)
頑張らないと!って思えば思うほどできない時のダメージは大きく…。
でもそんな時に助産師さんが夜中の授乳を一緒に見てくれました!
でも最初はアドバイスをもらってもうまくいかずにどんどん辛くなりました。
それでも頑張っておっぱいを吸おうとする息子を見て、角度を変えたり、試行錯誤してやっと授乳ができました!
その後大きなゲップをした姿が可愛くて思わず笑った時、助産師さんに
「その笑顔が何よりも赤ちゃんは嬉しいんだよ。」
と、一言…。この言葉は絶対忘れられません!!

わたしにとって、とても心が救われた一言でした。その後も、
「母乳じゃないといけないってことなんてないよ。色んな方法もあるし!こんなに頑張ってるんだから、責めたりせずにね。」
と寄り添ってくれました。
入院中は…本当しんどかったです😂
助産師さんの言葉を胸になんとか5日間乗り切れました✨
こうやって息子も成長して、わたしも母親として成長する日々を重ねていくんだなあ〜と感じました🥰
全部を投げ出したくなったり、辛くて泣けてくることもありますが、息子の笑う顔や寝顔や頑張って声を出す姿を見ると頑張れます!!不思議なパワー💪笑
何気ない一言でも辛くなったり、嬉しくなったり…言葉の威力を感じる日々ですが、これからも息子と一緒に成長していきたいと思います🤗✨

最後までありがとうございました🌱
トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:00〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ9:00〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by あかり (全て見る)
- 寒さなんか関係ない! - 2023年12月1日
- クリスマスツリーを出しました! - 2023年11月30日
- 息子とパパと友人に感謝! - 2023年11月27日
- 息子の車コレクション - 2023年11月25日
- 1歳半を迎えた息子 - 2023年11月22日