始まった2回食!始まったイヤイヤ!
1回の離乳食から1日2回の離乳食が始まった息子。
最近は座って食べることが長くできなくなったり、好き嫌いがはっきりしてきて怒ったりすることが増えてきました!

※現在の息子の技:えび反り、両手でバンバン
色々なことができるようになった成長する喜びと、自我が出てきた大変さ。
私も色々な感情を持って接する機会が増えました…!
でもそういったことを知れるのは息子と過ごせる時間が多いからかなっと思っています。
きっと普通に仕事をして、朝や夜だけ子どもと接していても気づけなかった感情かなと。
今みたいに妻と息子と過ごせることに感謝です。
子どもの成長とともに親も成長しないといけない。
昨日は機嫌良く離乳食食べてくれたけど、今日はイヤイヤモード。
今まで美味しそうに食べていたのに、急に嫌がるように。
「なんでだろう?なんでだろう?」
そんな風に考えていたら、また急に美味しそうに食べ始める日も…
「どういうこと!?」
と、思わずツッコンでしまうことも多々…笑

※私が離乳食あげるとどこか不満そうな顔をすることも
自我が出てきて反応も増えたので嬉しい反面、大変さも増えてくる。
嬉しいけど大変というなんとも言えない感情は、言葉に表しにくいです!
多くのお母さんたちとお子さんの話しをする中で、「大変」「疲れた」という言葉が出てきても、笑顔で話すことが多かったのは、こういうことだったのかなと感じます。
トキまち整体に来店される方も、お子さんの話をすると表情が柔らかくなる人は本当に多く、そういった会話をできるのは私の楽しみでもあります^^

私が離乳食をあげるときは、何とも言えない表情で離乳食を口にする息子。
おそらく妻と比べて、あげる量、あげるスピードが違うから不満を感じてるのでは…と。
息子にも笑ってもらえることが増えてもらえるように父ちゃん頑張ります!

トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間8:30〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ8:30〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 怖いけど階段が好きな息子! - 2023年9月21日
- トキまち整体が託児で大切にしていること - 2023年9月20日
- 時々言ってしまう「これさせたい!」 - 2023年9月18日
- ベビー撮影×整体のコラボイベント - 2023年9月14日
- 逃げる猫と追いかける息子 - 2023年9月13日