お腹に力が入らない!~産後の腹筋について~

妊娠〜出産という短期間で産後はお腹周りの筋肉は使いづらくなってしまいます。
人によっては、
- 歩く時に骨盤がグラグラする
- 以前みたいに起き上がれない
そういった悩みを抱えることもあります。
中には「腹直筋離開」といってお腹にくぼみができた状態となって、よりお腹の使い方がわからなくなるという方も少なくありません。
お腹の筋力を取り戻すのには様々なトレーニング方法がありますが、産後は段階を踏んでトレーニングを行うことが大切です。
産後に腹筋やお腹のトレーニングを考えている方はぜひご覧ください!
産後お腹に力が入らなくなる理由

妊娠中にお腹が大きくなることで、骨盤周りを支えていた筋肉は伸びて使いづらい筋肉となります。
そして出産が終わって、産後腹筋が元に戻るかというとそういうわけではありません。
つまりお腹の筋肉は
- 筋力が弱くなっている
- お腹の筋肉の使い方が分からなくなっている
という状態になっています。
腹直筋離開について

腹直筋離開とは、腹直筋(シックスパックの筋肉)が妊娠中お腹が大きくなったことで、白線という部分が離れてしまい真ん中からぱっくり分かれてしまっている状態のことを言います。
離開の程度は指の入る本数によって重症度が変わってきます。
中には2〜3本入る人もいて、離開が大きい人ほどトレーニングには慎重にしていくべきです。
闇雲にトレーニングをやってしまうことで別の悩みにつながる原因ともなります。
段階を踏んでトレーニング!まずは腹式呼吸から!
大切なのは体に合わせたトレーニングを徐々に行っていくことで、私は多くの場合「腹式呼吸」から始めていきます。

お腹のトレーニングと聞くと多くの方が「上体起こし」そ想像するかもしれませんが、産後すぐにそういったトレーニングをすると余計に体を痛めます!
産後の悩みとなりやすい「ぽっこりお腹」も腹式呼吸でしか鍛えられない筋肉をトレーニングしていないが故に、ぽっこりお腹が解消しない…という方も多いです。
下記のブログでは「腹式呼吸」についての方法も書かれているので、ぜひ一緒にご覧ください!
トキまち整体では施術で姿勢作りやバランス調整を行なって、お腹のトレーニングをしやすい環境づくりから始めます^^
お気軽にご相談してください!
トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:00〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ9:00〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 佐渡出張整体でいただいたお客様の声 - 2023年12月6日
- 12月の佐渡出張整体始まります! - 2023年12月4日
- 小さい頃の妻にソックリな息子 - 2023年12月4日
- 12月のトキまち整体スケジュール - 2023年12月1日
- イベントの様子 ~撮影:and you photo~ - 2023年11月30日
“お腹に力が入らない!~産後の腹筋について~”へ1件のコメント
この投稿はコメントできません。