1人目の「気にしすぎ」は大切だなって思う話
こんにちは!
トキまち整体 庭野ようすけです^^
最近お客さんと施術中の会話で、
「親や友人に気にしすぎって言われるんです」というお話をされた方がいました。
その方は最近お一人目を出産された方で、産後2ヶ月のお子さんがいる方です。
・寝ている時に静かになると呼吸を何度も確認する
・寒暖差の影響で風邪っぽくなり、先生には問題ないと言われたが心配が拭えない
・ミルクの時間を何度もチェックする
・子どもの温度管理が難しく、着せる服や室内の温度調整が難しい などなど
すごく分かるなーーーーーーーーと、思いました!笑

私たちも息子が生まれてからは、夜中寝ている時に急に息をしているか心配になって確認したり。
寝返りを打ち始めた時には、うつ伏せ寝が怖くて何度も直したり…。
そして風邪を引いてしまった時には、ただの風邪と診断されても苦しそうに咳き込んでいる姿を見て辛くなったり、違う病院に行ってみたりと。
今でも初めて起こることには妻と2人で一緒に心配したり、不安になったりすることがあります。

家族や先輩ママさんからは
「気にしすぎ」
と言われてしまう時もありましたが、それでもやっぱり初めてのことだし、不安はいっぱい!!
だから妻とは「初めての子育てだから、しょうがないよね笑」
と2人で話すことが度々ありました!
トキまちに相談される方はお一人目を出産された方のご相談も多く、初めての育児で不安を抱えている方も多いです。
初めての寝返り
初めてのズリバイ
初めての離乳食
初めてのハイハイ
子どもの成長とともに、私たち親は初めて経験することもあって、その度に不安と悩みが出てくるかと思います。
でもそれも子どものために悩んで、不安になることかと思います。
だから私は「気にしすぎ」とは思わずに
私たちが『親』として初めて経験することに対して、悩んで考える大切なことだなと思っています。

ただ”頑張りすぎる”と、体には大きな負担がかかることが多いので、時々手を抜くことも大切かなーと思うことも。
手を抜くって難しいですけどね!笑

私たちも息子1人だけなので、成長とともに出てくる悩みや不安がたくさんあります!
「気にしすぎだよ〜」
と言われることもあるかもしれませんが、これからも息子のためにたくさん悩んで、考えていきたいと思います!

自分たちのために、時々手を抜くことも忘れずに笑
最後までありがとうございました^^
トキまち整体 代表 庭野遥佑
新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号
営業時間9:00〜16:00(最終受付)
※日曜日のみ9:00〜15:00(最終受付)
LINEでのご相談もお待ちしております。
友達追加後メッセージをお待ちしています^^
↓トキまち整体インスタグラム
毎日更新しています♪
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 佐渡出張整体でいただいたお客様の声 - 2023年12月6日
- 12月の佐渡出張整体始まります! - 2023年12月4日
- 小さい頃の妻にソックリな息子 - 2023年12月4日
- 12月のトキまち整体スケジュール - 2023年12月1日
- イベントの様子 ~撮影:and you photo~ - 2023年11月30日