お久しぶりのブログ。
今回は数日ぶりのブログとなります!
本当は毎日更新する時間を作りたいのですが、要領が悪いせいかうまくいかないですね…
とりあえずブログを投稿するくらいならできるかもしれませんが、それだと内容が薄くなってしまい何も伝えられないと思っています。もっと早く打てるようになれればいいんですけどね!笑
睡眠時間を削りすぎてしまうと仕事にも影響でてしまうので、気をつけないとです!
この間は2回目のオンラインセミナーがあり、そこでは自分と向き合う時間が増えました。
こんなに過去を遡るのか!ってくらい深く考えました。
自分がなぜ来年開業したいと思ったのか?
なぜ今の会社では勤務を続けるのではなく、開業という選択をしたのか?
なぜ産前産後を専門とするのか?
など
こんな風に自分の考えていることに対して「なぜ?」を繰り返していくことです。
そして深く考えていく中で私が一番驚いたのは「なぜ産前産後に固執するのか?」という部分です。
後日、私が産前産後を選択した理由についてもブログで投稿させていただきたいと思います^^
最近は回数が減っていましたがブログは続けていきます!というより続けさせてください!笑
それはホームページを見てくれた方に私がどういった人物なのか知ってほしいから。
だからこそブログの投稿は薄い内容ではなく、皆さんにしっかりと伝えれるように書いていきたいです。
こんなバタバタしている日々の中、変わらずサポートしてくれる奥さんには感謝しかありません
この間は仕事終わりに合流したら「予約したから行こう〜!」とはま寿司に行ってきました^^

2人ともあおさの味噌汁は必ず頼みます笑

茶碗蒸しは奥さんの大好きな料理の一つ。
小さい頃から2人のおばあちゃんが作ってくれていたみたいです^^
私は茶碗蒸しはあまり食べたことなかったですが、奥さんの思い出の話を聞きながら一緒に食べる茶碗蒸しはとても美味しく感じます。
こんな風に私の知らない奥さんの話を聞けるのは、楽しみの一つでもあります^^
小さな幸せをたくさん運んできてくれる奥さんは大きな存在です。
これからも忙しくする日々が続くかもしれないですが、頼ってくれるお客さんのため、家族のためにも頑張りたいと思います!というより頑張れます!!笑
最後までありがとうございました^^
最新記事 by ようすけ (全て見る)
- 初めての育児で「月齢の近いママ友」って大切だなって感じた話 - 2025年4月2日
- 4月はドキドキ新生活!家族が寝ている間にリフレッシュしてみませんか? - 2025年4月1日
- 今週の託児の様子~成長を感じる時間~ - 2025年3月30日
- 育休中にトキまちを頼ってくれたママさんの嬉しいメッセージ - 2025年3月28日
- ご飯を食べてもらう作戦!!「食べてほしいにゃ~」と人形劇 - 2025年3月25日