作品展に向け共同制作!

✨3きょうだいのご紹介✨
長男(10歳)りっちゃん、長女(8歳)わかちん
次男(6歳)せなくん

マタニティ整体・産後整体、産後骨盤矯正専門トキまち整体の、子連れ来店できる託児スタッフ

こんにちは!
トキまち整体託児スタッフのともよです♪

幼稚園の秋の行事といえば作品展!!

手やエプロンに絵の具をつけて帰ってくる事も多くなってきました😊🎨
「頑張って作ってるんだなぁ」と感じます🌼

また、廃材募集のお知らせも幼稚園からきて、貯めてあった卵パックやラップの芯を持っていかせたり、実家でも集めてもらって持っていきました😆✨

「こんだけ集まったぞ」と言わんばかりの得意げな表情で廃材を持っていくせなくんがかっこよく見えました😂笑

年長さんのせなくんは等身大パネルを作ります!

参観日に親子で【共同制作】の時間もありました!

りくわかも年長の頃等身大パネルを作ってきましたが、共同制作は初めて😳

おうちからフェルトや布、制作に使ってもいい服を持って行きました!

形や肌はせなくんがすでに作っていて、ここからスタート✨

せなくんが3歳頃着ていた服にしました!

バスケも沢山したし、砂場でダンプカーとショベルカーで沢山遊びました☺️笑

服を切って着せてボンドでぺたぺた✋
たくさんのボンドを使っていました🤣

手全部を使いガバッと取ってベタベタ塗る!ダイナミックなせなくんに関心🥹✨

広範囲はそうやって塗るのが効率いいよね!
(私なら汚れたくない気持ちが勝って一本指しか使わないな…💭笑)

楽しそうでした💓

髪の毛も毛糸で!

「黒い毛糸持ってきて」
「毛糸を畳んで」

と指示をもらいテキパキ動く助手の私🙋‍♀️

「ボタン持ってきて」
「これじゃない」
「リボン結んで」
「これ書いて」

「変」
としっかりダメ出しをもらいつつ完成に近づいて来ました😂

これはせなくんの制作☺️

私はせなくん主体で「頼まれたら手伝う」「あまり口出ししないを心がけました💡

手伝うのも、せなくんが出来ない所までやってあとはバトンタッチ。
(共同制作なので大人がアイディアを出したり手伝うのもそれもまたいいと思います✨制作が苦手な子もいるだろうし各家庭それぞれ✨)

せなくんが変なところにボタンや飾りをつけたりもそれもまた面白くて🤣🤣

せなくんらしい作品になったと思います🤣💓

作品展の時にどういうふうに 飾られるのかがとても楽しみになりました😆💕

作品展の様子はまたブログにします🍀

最後まで読んでいただきありがとうございました🌈🎀

12月の空き状況

1日12:30
2日14:00
3日14:00
4日14:00
5日12:30、14:00
13日6:00、7:30、9:30、11:00、12:30、15:30
16日14:00
19日9:30、11:00
20日6:00、7:30、11:00、12:30、14:00、15:30
22日12:30、14:00
23日9:30☆、12:30、14:00
24日12:30、14:00
25日9:30☆、12:30、14:00
26日12:30
27日6:00、12:30、14:00
29日11:00
30日9:30、11:00

☆は託児ありの枠となります。


▼マタニティ・産後ケア(整体・骨盤矯正)専門のトキまち整体▼

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:30〜14:00(最終受付)
※土曜日 6:00〜15:30(最終受付)

🔻事前決済ご予約をしていただくと、お荷物が少なく来店できます♪🔻

🔻HPご予約限定のメニュー🔻