産後の”骨盤”と”姿勢”の関係性 〜ぽっこりお腹〜

産後の悩みとなりやすい、ぽっこりお腹や骨盤のひらきは“猫背姿勢”が関係していることが多いです。

そして”猫背姿勢”が続いてしまう理由は

  • 妊娠〜出産によるお腹の筋力低下
  • 育児姿勢によって続く丸くなる姿勢

産後はこのような影響で猫背へと繋がり、産後の骨盤周りの悩み(ぽっこりお腹、骨盤のひらき)などが続く原因にもなります。

今回のブログでは”猫背姿勢”に注目してお伝えしたいと思います!

産後の骨盤の悩みは”姿勢”が影響している

産後に多くの方が感じる骨盤の悩みは、姿勢が関係していることがとても大きいです。

そして骨盤の悩みが関係する姿勢というのは、よく耳にする猫背のことです。

背中が丸まる”猫背”とは?

  • 肩が内巻きになる
  • 頭が前に出る

このような状態を言います。

背中が丸まることで、繋がりのある骨盤は正しい位置よりも後ろに倒れた位置となり、お腹が出ているように見えたり骨盤が広がったりするように感じます。

ぽっこりお腹と猫背姿勢

正しい姿勢ではなく猫背姿勢になることで、ぽっこりお腹が目立ってしまうことがあります。

猫背になることで骨盤は

  • 本来の位置よりも後ろに倒れる(骨盤の後傾)
  • 股関節が外に開きやすくなる(股関節の外旋)

相談に来られる方でたまに、
「産後からガニ股が気になります…」
とお話しされる方がいますが、実はこれも姿勢が関係している場合があります。

猫背+骨盤が後ろに倒れているという姿勢になっていることで、

  • お腹の筋肉が上手く使えていない
  • お腹を突き出すような姿勢になりやすい

これらの理由から「ぽっこりお腹」に繋がることが多いです。

育児姿勢が猫背姿勢に繋がり、骨盤の悩みに

猫背姿勢に繋がりやすい、育児姿勢とは

  • 授乳姿勢
  • 抱っこ
  • オムツ変え など

これらの動作を行うときの姿勢は、背中が丸まっていることが多いです。

子どもの成長に合わせてこれらの姿勢をする時間は増えてくる期間もあるため、多くの方は猫背が当たり前の姿勢になってしまいます。

しかし、産後=骨盤に注目してしまうことが多いため姿勢のことに気づかれない場合も多いですが、実はぽっこりお腹を治すためには姿勢もみることがとても大切です。

トキまち整体では、産後から気になり始めたぽっこりお腹、骨盤のひらきには骨盤ケアを中心とした骨盤矯正とともに、姿勢改善も行います。

お身体に合わせたご自宅でもできるセルフケアも一緒にお伝えするので、気になっている方はぜひ一度ご相談してください^^


▼マタニティ・産後ケア専門のトキまち整体▼

新潟県新潟市中央区紫竹山7丁目10−17 CasaSole105号

営業時間9:30〜15:00(最終受付)
※土・日曜日 9:00〜16:00(最終受付)

▼佐渡トキまち整体・骨盤矯正についてはこちら▼

\ 毎月定期的に佐渡で開催しています!/

子連れで来店できる託児サービスも行っています♪


The following two tabs change content below.
マタニティ・産後ケア専門トキまち整体の代表 庭野遥佑です。 前職で培った技術と経験により産前産後に始まる”痛み”の解消を得意としています。店舗ではマタニティ整体、産後整体、産後骨盤矯正などを提供。 プライベートでは令和4年5月に第一子男の子が産まれて新米パパになりました! トキまち整体としての顔と、プライベート出てくるパパの姿をブログで楽しんでいただけると嬉しいです^^

産後の”骨盤”と”姿勢”の関係性 〜ぽっこりお腹〜”へ1件のコメント

この投稿はコメントできません。