2022年6月22日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 ようすけ 骨盤矯正 「骨盤矯正」に過信していた時期〜産前産後へのきっかけ〜 専門家としての立場でありながら、私自身も骨盤矯正に過信していた時期がありました。しかしそれが今では、産前産後へ繋がる一つのきっかけになっていました。 今日のブログは前回の続きとなる産前産後の道を選択したきっかけになります […]
2022年6月13日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 ようすけ 骨盤矯正 尿もれは骨盤矯正で改善するの? こんにちは!トキまち整体 庭野ようすけです^^ 「尿もれと骨盤矯正の関係性ってなんとなく分かるけど、具体的にはよく分からない…」 そんなことありませんでしょうか? 骨盤矯正という言葉自体も、すごくあいまいです。 今回はト […]
2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年10月6日 ようすけ 骨盤矯正 トキまち整体が考える産後の骨盤矯正とは? 今回は新潟市にもたくさんある産後の骨盤矯正についてお話をしていきますこちらのブログを見ていただくことで、トキまち整体と他の整体、整骨院が考える骨盤矯正の違いを明確に知ることができます! これは多くの人が思う疑問だと思いま […]
2021年10月27日 / 最終更新日 : 2021年10月27日 ようすけ 骨盤矯正 専門家やネットの言葉の力 最近は何かあれば、すぐにスマホで調べるのが当たり前になってきている印象です。それでも分からなければ、専門家のところに行って原因を見つけてもらう。分からなければ「すぐに調べられる」ということができるのはすごく良いことだなと […]
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 ようすけ 骨盤矯正 「いつまで通い続ければいいの?」産後骨盤矯正のギモン 産後の女性から多くあるご質問の一つが、「いつまで通い続けないといけませんか?」ということ。 施術が終わった後に、「最後何か聞きたいことがありませんか?」とお尋ねすると、上記のご質問をいただくことは本当に多いです! 私はい […]
2021年10月17日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 ようすけ 骨盤矯正 骨盤矯正は◯ヶ月!と言われている理由とは… ネット検索で産後の骨盤矯正について調べてみると、 「骨盤矯正は6ヶ月までに」「6ヶ月までに矯正しないと、骨盤は開きっぱなし」「歪んだ骨盤を整えましょう」 と、産後の骨盤矯正には期間が決まっていて、期間を過ぎてしまうと手遅 […]