2022年12月13日 / 最終更新日 : 2022年12月13日 ようすけ 産後の悩み 「全然できませんでした…」産後のセルフケアについて 息子が生まれて早半年。12月19日で7ヶ月を迎えます!最近ではハイハイとつかまり立ちを覚えたので、行動範囲が広がって目が離せなくなってきました…笑 前回のブログでも妻がベビーサークルについて触れましたが、ベビーサークルに […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月13日 あかり プライベート 息子を妊娠していた頃を思い出して… こんにちは!トキまち整体のあかりです。 最近、トキまち整体に妊娠中の方が来店されることが増えてきました。 「お名前はいつごろ決めましたか?」「立ち会いはできましたか?」「寒さ対策はどんなことされてましたか?」などなど… […]
2022年11月2日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 ようすけ 産後の悩み 産後の骨盤ベルトはいつまで着けている? 骨盤ベルトは長い期間使い続けると、お腹や骨盤周りの悩みにつながる原因なることがあります。 スタイル改善のために!と、骨盤ベルトをつけ続けていても、スタイルは改善されないままと悩まされる方も大勢います。 今回は骨盤ベルトの […]
2022年11月1日 / 最終更新日 : 2022年11月4日 ようすけ 産後の悩み 産後時間が経ってもなくならない『ぽっこりお腹』 産後時間が経過してもぽっこりお腹が解消されないのには、骨盤周りだけではなく姿勢が影響していることがよくあります。 そんな風に言われることもありますが、6ヶ月以降でも骨盤周りのことやぽっこりお腹に悩み続ける方は少なくありま […]
2022年10月26日 / 最終更新日 : 2022年10月26日 ようすけ 骨盤矯正 子どもの手が離れてから相談する『骨盤矯正』 骨盤矯正を受けよう思ったタイミングが、産後6ヶ月以降もしくは数年経っている方も多いのではないでしょうか? そういう時に そんな風に、相談してみたいと思っても諦めてしまう方も多いと聞きます。 ネットやSNSを見ると決められ […]
2022年10月19日 / 最終更新日 : 2022年10月19日 ようすけ 骨盤矯正 産後いつから?骨盤矯正のタイミング 悩みに合わせて相談する骨盤矯正ですが、早い方では1ヶ月目。多くの方は2ヶ月目くらいと様々です。 早い方がいいのか?と思う方も多いかもしれませんが、早ければいいというわけでもありません。 今回のブログでは、産後1ヶ月くらい […]